
大きな重〜い荷物が届く。中身はいずれまた。

こんなのも届く。なんでしょうかねぇ。

木材も届く。次の棚作りの材料。

昨日ハタナカ嬢がヤスリをかけていた側板に、ペンキを塗る。色はオフホワイト。

こっちは棚板。600×300mmが6枚。やはりヤスリをかけて角を落としてから、濃いこげ茶のオイルステインで塗装。

パソコン周りの家具の図面。これから右端の高さ1820mmの棚を組み立てていく。

まずは側板に天板と底板をつける。

棚板止めは金属のダボで。ダボ用の穴をドリルで開ける。側板を貫通してしまわないようにドリルに印をつけておく。

こうなります

もう一方の側板を木ネジで取り付ける。

棚板をダボに載せて、裏側に補強の背板を打ちつけて完成。