2009年03月11日

■鼻水キラリ

konoji.jpg

鼻の穴の周りと、唇の上の皮がむけた。激しい花粉症で鼻水が止まらなくなったせい。マスクも薬もきらいなので、鼻をかみつづける。せめて高いティッシュでも買ってこようか。ぶわっくしょい!
接客中が困ります。下を向くと鼻水がタラーッと……よくまあ、こんなに面白いぐらいにコンコンと湧いてくるものだわい。

昨日、高円寺・古楽房の王子が来てくれて、お土産に「おしりパン」と「揚げベーグル(きなこ)」をいただく。閉店してから、ココアと一緒に、もぐもぐ、黙々と、食べた。ああ、うまし!気づいたら写真も撮ってなかった。<えんツコ堂製パン>という店のパンとのこと。「えんつこ」って、赤ちゃんを入れる「えじこ」とか「ちぐら」と同じもののことじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう。こけしにはよくありますよね、えじこに入ったのが。でもこのパン屋さんはフクロウがトレードマークらしい。ホッホーさんはご存知かしら?
王子、ごちそうさまでした。今度、お土産持って古楽ビングします。

tsukinoyu_03.png
月の湯古本まつりのチラシとポスターが完成しました。近日、配布開始いたします。

第3回 月の湯古本まつり 〜銭湯で古本浴!〜
2009年4月4日(土) 11:00〜18:30
定休日の銭湯にてズラリ4000冊を販売!カフェコーナーもあります。
詳細は >>http://d.hatena.ne.jp/wamezo/20090309


posted by 店主かねこ at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | □路地裏縁側日記 | 更新情報をチェックする

2009年03月10日

■わめぞ仙台へ

6月、わめぞ民とともに、外市が仙台へ大移動。縁日と聞いたら黙っちゃいられねぇ、もちろん旅猫も行きますぞ!
………………………………………………………………
BOOK! BOOK! Sendai×わめぞ
古本縁日 in 仙台 〜「わめぞ」の古本・雑貨市〜

■日時 2009年6月20日(土)・21日(日)
(営業時間など詳細は後日発表)
■会場 book cafe 火星の庭
    書本&cafe magellan(マゼラン)

◎武藤良子個展も開催!
6月11日(木)〜29日(月) 会場・火星の庭
………………………………………………………………
tabi_wall.jpg
posted by 店主かねこ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | □イベントのご案内 | 更新情報をチェックする

2009年03月06日

■手ぬぐいは春

sakura_tenu.jpg

今日はかなり強い雨。店のドアを閉めて暖房のきいた店内で、キャロル・キングなんてかけちゃったら、すっかりまったり。眠くなって外市の準備が全然できなかった。毎回、立石書店・岡島先生が車(往来座号)で荷物の集荷に来てくれるのだが、「いまから30分ぐらいで行くよー」の電話を受けてから、エイヤッと気合いを入れて荷物をまとめる。もとい、かき集める。

今回の目玉(って毎回そんなのないか……)は、桜柄の手ぬぐい。もうすぐ桜の季節ですね。東京の開花予想日は3月25日だとか。あと20日たらず、冬の終わりを楽しみましょう。わめぞでは明日と明後日、外市やってます。寒さに負けず、お出かけくださーい。

●おかげさまで2周年。合い言葉は「外、行く?」
>>http://d.hatena.ne.jp/wamezo/20090201

posted by 店主かねこ at 20:12| Comment(0) | TrackBack(0) | □イベントのご案内 | 更新情報をチェックする

2009年03月02日

■ピッポスター☆

pippostar.png

Pippoのポスターの版下製作を依頼された際、イラストレーターで作成したファイル名をつけようとして最初は「pippo_poster(ピッポ_ポスター).ai」としたのだが、真ん中の「po」がかぶってるので、「pipposter.ai」に短縮。すると「ぴっぽすたー、ぴっぽが☆スター?」となり、縁起をかついで「pippostar.ai」に変更。そのファイル名で文字校正のやりとりをすると、言葉に敏感なPippo嬢はすぐに気がついて、次のメールの返信からはちゃんと「ピッポスター」と呼んでいた。

その「ピッポスター」が、あちこちに貼り出されつつある。わめぞエリアや中央線沿線の古本屋が中心だが、なんと鬼子母神通り商店街にも!剥がれかけているのを見かけたら、すかさずガムテープを持参して貼り直さなくちゃ!鼻毛を描いたり、目に画鋲を刺してはいけません。怒るよ、Pippoが。
____________________________________________
Pippoの‘古本J君とゆこう Spring Tour 2009 第1弾!
古書日月堂「集める古紙・使える古紙」展示記念
ライブ&トーク
「ピッポとオカタケさんの
         おすすめポエムショー」

____________________________________________
古書日月堂初の「紙モノだけ」の展示即売会だそうです。その期間中に店内で行われるライブ&トークに、Pippo with ウサリン、そして古本の師匠である岡崎武志さんが出演。詩について語り合い、歌い合う?!ものすごく楽しそうなライブです。

●日 時 2009年3月14日(土)15:00開始
●会 場 深川いっぷく http://www.fukagawa-ippuku.jp/
●参加費 1500円(1ドリンク付)定員30名
●予 約 rico.event●gmail.com(●をアットマークに変更)

●問合せ/企画:リコシェ http:www.ricochet-books.net
posted by 店主かねこ at 03:00| Comment(2) | TrackBack(0) | □路地裏縁側日記 | 更新情報をチェックする