2010年03月20日

■東京アート&カルチャーさんぽ

9784835613147.jpg
東京アート&カルチャーさんぽ(ぴあMOOK)
780円 3月12日発売

「美術館・博物館・アートギャラリーだけでなく、名建築や名庭園、歴史ゆかりのスポット、アート好きな人が行きそうなカフェや下町グルメ、書店やアートグッズショップなどご紹介!」というムックの「護国寺〜雑司が谷」のページで当店をご紹介いただきました。

なんかすみません、と謝りたくなってしまいます。だってアート&カルチャーですよ!アート! まぁ民芸品や郷土玩具はフォークアート(民衆芸術)と呼んでもいいのでしょうが……50円のシャボン玉とかロー石を売っているような店ですので、くれぐれもこの本を見て期待されませんように。

護国寺〜雑司が谷エリアでは他に〔永青文庫〕〔鳩山会館〕〔お茶の水女子大学歴史資料館〕〔喫茶と家具 さむしんぐ〕〔みちくさ市〕など、早稲田〜目白エリアには〔古書現世〕が掲載されております。当店の営業時間に誤植があり、「5:00〜23:00」となっていますが、正しくは「12:00〜19:00頃」です。(文字校正をちゃんと送ったのに直してもらえなかったー。早朝から深夜までこんなに開いてる雑貨屋はねーだろ!とここでツッコミ。笑)

こうしていろいろな雑誌に取り上げていただけるのは本当にありがたいことです。もっともっと面白い店にしていきたい。仕入れたいものは果てしなくあるんだけど、先立つものが…ぼちぼちいこう。
posted by 店主かねこ at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | □路地裏縁側日記 | 更新情報をチェックする

2010年03月19日

■3連休の最終日は「雑司が谷の日」  

連休に向けていっぱい発注しちゃったんです。どうか雨だけは勘弁してください、神様!仏様!晴ーリー様!

……ト、心の叫びをあらわにしつつ、新着商品を店のあちこちに配置中。明日からの3連休の最終日、それは春分の日の振替休日、それは雑司が谷「鬼子母神通り みちくさ市」と「手創り市」の日!!!!!

ということで、直前のご案内です!
michi_100322_fp.jpg
”商店街が、一日だけの古本街!”
第5回 鬼子母神通り みちくさ市
詳細はこちらで >>公式ブログ http://kmstreet.exblog.jp/

2010年3月22日(月・祝)
11:00頃〜16:00
雨天の場合、27日(土)に順延(この日が雨の場合は中止)

▼会場
雑司が谷・鬼子母神通り
東京都豊島区雑司が谷2丁目・鬼子母神通り周辺
Google地図 >> http://tinyurl.com/6xmc4y
■東京メトロ副都心線雑司が谷駅下車 1・3番出口出てすぐ
■都電荒川線 鬼子母神前停留所下車 会場前


主催/鬼子母神通り商店睦会  協賛/わめぞ http://d.hatena.ne.jp/wamezo/

tezukuri_fp.jpg
第41回 手創り市
2010年3月22日(月・祝)9:00〜16:00

手創り市とは、創り手と手にする人々によって創られる「創造」と「コミュニケーション」の市。雑司が谷 鬼子母神堂と大鳥神社の2会場に、およそ200組の作家が出店します。アクセサリー、帽子、かばん、陶器、ガラス、革製品、木工 etc. さまざまな作り手が集まるので、きっと気になるモノが見つかります。たのしいです。

詳細はこちらで >>http://www.tezukuriichi.com/

【イベント当日のおおよその地図】※クリックで拡大します
zou_map.jpg

みなさまのお越しをお待ちしております!
posted by 店主かねこ at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | □イベントのご案内 | 更新情報をチェックする

2010年03月18日

■春の手ぬぐい

sakura_tenu2010.jpg
840円〜1,050円
左より:「枝垂れ桜」「おだんご」「桜ならび」「桜乙女」「こんぺいとう」

季節を染め上げた手ぬぐいとは、なんと表現豊かで自由な布なんでしょうか!と、新しい柄を見るたびにいちいち驚いてしまいます。しかも、ふきん、タオル、帽子、首まき、ほこり除け、包装、包帯、いろいろお役に立ちます。えらいなぁ、手ぬぐい!

memo1.jpg◎ご注文はメール・お電話・FAXでも承ります
>>通信販売の手引き
posted by 店主かねこ at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | □新着/再入荷のお知らせ | 更新情報をチェックする

■猫の目散歩と猫の耳

nekonomesanpo.jpg
『猫の目散歩』浅生ハルミン 著
 筑摩書房刊 定価:1,470円(税込)


おハルさんの新著を雑司が谷・ひぐらし文庫で購入。うれしい。寝る前にベッドの中で少しずつ読もう。おハルさんは来週月曜日に開催のみちくさ市にもいらっしゃるそうなので、忘れずにサインをもらいに行く(自分メモ)。

今年に入ってから、自宅の裏庭(といっても家と家のスキマ程度)に野良猫が時々うろちょろするようになって、お腹がすいてるのかと思って一度、エサをあげてみた。すると律儀な猫らしく、毎日決まった時間に来て皿の前で待つようになった。だけど警戒心はとても強くて、エサをあげる時はサッと物陰に隠れてしまい、決して人の手の届く範囲には入ってこない。しっぽが5cmくらいしかなく、その短いしっぽがいつもお尻を隠しているため、雄なのか雌なのかは未だにわからない。

目立つ特徴は、片方の耳の先端が欠けていること。
……同居人の高校の同級生に安藤君という人がいて、体育のバスケットの試合中にその安藤君とぶつかって同居人の耳が少し切れたのだそうだ。以来、安藤君は「耳そぎ安藤」というあだ名を拝命し、今も語り継がれているらしい。で、この耳のそげた猫を安藤君と呼ぶことにした。(安藤君は耳をそいでしまった方で、実際に耳がそげたのは同居人であるのだが。)

ando_kun02.jpg
耳そげてます

安藤君はいつでもすぐ逃げられる体勢でいるので、エサをやる時以外はこっちも気を使ってなるべく見ないようにしているのだが、最近少し慣れてきたので、ガラス越しに1mぐらいまで近づいても大丈夫になった。なんか面白い顔してるんだ。なにが違うのかよく見ていたら、口が一文字なんです。わりと。普通はYの字を逆さまにしたような形が多いと思うんですよ(これとかこれとか)。ということで、安藤君は口元がちょっと変わっている。パペット人形みたいです。

ando_kun01.jpg

我が家の猫3匹のうち、ブチさんとトラさんは安藤君に無関心なのだが、チビさんだけがもう気になって気になってしょうがないらしく、安藤君がガラス越しに見える台所の流しの上で見張りに一生懸命です。そして安藤君の姿を見ると「キャア!シャー!アウー!」とひとりで大騒ぎ。ご苦労さまです。
posted by 店主かねこ at 20:30| Comment(4) | TrackBack(0) | □路地裏縁側日記 | 更新情報をチェックする

2010年03月17日

■小さな畳

mini_tatami.jpg
(約7cm角)¥150 大(約10cm角)¥200

雑司が谷・鬼子母神通りにある杉橋畳店のお母さんが作っている小さな畳。もちろん本物のい草の畳表を使っているので、小さくてもい草のよい香りがしています。

そして周りにつけられたゴージャスな布は畳縁(たたみべり)といいます。部屋に敷かれた畳の縁などをじっくり見ることはあまりないせいか、この畳縁の美しさにはハッとします。派手派手、地味派手、地味地味(侘び寂び?)まで、さまざまな織り模様があり、こういう目立たないところにお金をかける日本文化の奥深さを垣間みる思いです。

茶托の代わりにしてもいいし、ちょっとした置物や花器の下に敷いても素敵です。

memo1.jpg◎ご注文はメール・お電話・FAXでも承ります
>>通信販売の手引き
posted by 店主かねこ at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | □新着/再入荷のお知らせ | 更新情報をチェックする

2010年03月14日

■電線音頭ちゅちゅんがちゅん(古い)

<写真をクリックすると別ウィンドウで拡大します>
densen_bird.jpg

densen_bird2.jpg
posted by 店主かねこ at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | □路地裏縁側日記 | 更新情報をチェックする

2010年03月13日

■新小紋手ぬぐい

komon_tenu.jpg
各¥1,050
麻の葉切子」「矢羽根」「松原」「切り竹」「和鼓」
「蒼海」「蛇の目裏銭」「釘抜き繋ぎ」「あられ」


伝統の小紋に少しヒネリを加えて、現代らしいデザインとなった新しい小紋柄手ぬぐい。数えきれないほどの柄がある手ぬぐいですが、1年中使えて飽きがこないのはやっぱり小紋(男女も問いませんし!)。

一般的な手ぬぐいは「岡」とか「特岡」という柔らかく目の細かい生地が使われていることが多いですが、この新小紋手ぬぐいは、厚手でざっくりとした風合いの「特文」という生地を使っているのも良いです。江戸好みといいましょうか。

今後さらに柄を増やす予定です。お好みのものがありましたら幸いです。

memo1.jpg◎ご注文はメール・お電話・FAXでも承ります
>>通信販売の手引き
posted by 店主かねこ at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | □新着/再入荷のお知らせ | 更新情報をチェックする

2010年03月12日

■凧揚げ部 部員募集

takoagebu1.jpg

takoagebu2.jpg

よい風と広い場所があればいつでも凧揚げができるよう、常に凧を持ち歩いています。凧揚げ部員になる要件は、この「常に凧を持っている」ことだけ。部活動は各個人に委ねられております。空を読み、風に聞け。
posted by 店主かねこ at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | □路地裏縁側日記 | 更新情報をチェックする

■ふくら雀根付

fukura_suzume.jpg
¥380

寒さを凌ぐためにまるまると肥えて羽根をふくらませた雀の姿は、縁起を担ぐ江戸時代の庶民にも好まれ「ふくら雀」の家紋がつくられたり、日本髪の髪型のひとつになったりしました。

1523.jpg
家紋【ふくら雀】

当店では以前、ふくら雀柄の手ぬぐいや、ふくら雀をかたどった豆皿を取り扱ったことがあるのですが、密かに雀好きな人って多いのかも?というぐらいすぐに売り切れになりました。このふくら雀根付もとても人気があり、2個、3個とまとめ買いされる方も少なくありません。ちりめん細工でぷくっとした感じが愛らしいです。(日本製/京都府)

memo1.jpg◎ご注文はメール・お電話・FAXでも承ります
>>通信販売の手引き
posted by 店主かねこ at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | □新着/再入荷のお知らせ | 更新情報をチェックする

2010年03月10日

■こけしのティッシュケース

kokeshi_tissue.jpg
4種類 各¥780

《8/28 再入荷》
こけしちゃん is back!
こけしファンの皆さま、あの!「こけしのティッシュケース」4姉妹が当店に帰ってきました。ああ、めんこい!

裏面の生地はいろいろな柄があり、水に流せるティッシュ付きです。

memo1.jpg◎ご注文はメール・お電話・FAXでも承ります
>>通信販売の手引き
posted by 店主かねこ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | □新着/再入荷のお知らせ | 更新情報をチェックする