
2011年1月1日の初詣より、雑司が谷鬼子母神と周辺の古社寺を結ぶ七福神巡りが始まります。その七福神の場所を記したマップが完成、雑司が谷の商店街各店や豊島区の公共施設などで配布されております。
(詳細:豊島区公式ホームページ)
▼画像をクリックすると別ウィンドウで拡大します

マップ制作:雑司が谷七福神の会
▼Googleマップはこちら
より大きな地図で 雑司が谷七福神巡り を表示
御朱印を押すための色紙は、同じく1月1日から雑司ヶ谷鬼子母神堂、雑司が谷案内処(2012年からは、大鳥神社、清立院)の4カ所で販売されます(1枚500円)。
■ 2011年 旅猫雑貨店 年末年始営業日のご案内
お正月三が日は10時〜15時まで、店頭にて暦、干支飾り、縁起物、カルタ・福笑い・羽子板・コマなどの玩具を販売いたします。(足腰のお守り「ミニわらじ」も若干ですがご用意いたします)
2010年
12/29(水) 通常通り営業:12時〜19時
/30(木) お休み
/31(金) お休み
2011年
1/ 1(土) 10時〜15時まで営業
1/ 2(日) 10時〜15時まで営業
1/ 3(月) 10時〜15時まで営業
1/ 4(火) 通常通り営業:12時〜19時
1/ 5(水) 〃 :12時〜19時
雑司が谷の七福神巡り、わたしも隙をみて元日にささっと回ってみたいと思っています。2日(日)は目白台の銭湯・月の湯で朝湯(9時〜14時)があるので、ひとっ風呂浴びてから出勤しようかと。地元を満喫するお正月になりそうです。