2011年09月06日

■レトロでモダンな紙文具展、開催中!

hisanaya_dm1.jpg
hisanaya_110911_04.jpg
旅猫雑貨 其の伍
実りの、久奈屋紙文具展

2011年9月13日(火)〜25日(日)
12時〜20時(日・祝 11時〜19時)
*期間中は休まず営業いたします

会場:旅猫雑貨店
〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷2-22-17
電話 03-6907-7715

<地図>
tabineko_map.jpg
▲クリックで拡大
Google マップはこちら >>http://g.co/maps/dt7q

kasa_02.jpg

当店にて「しおり箋」や「文面子(蛇の目傘)」などを取り扱っております<久奈屋(ひさなや)>製品を一堂に集め、展示販売いたします。久奈屋の久保寺さんご夫妻が作り出す紙文具は、明治生まれの版画家・川上澄生にも通じるような、「懐古的(レトロ)で現代的(モダン)」という言葉がぴったり。ひとつひとつ手押しされている版画、カードの大きさに合わせて封筒も手作りするなど、細部まで非常に丁寧で質の高い仕事をされています。新作紙文具のほか、毎年テーマを変えて作られているカレンダー「暦葉書 十二箇月 実り暦」(2012年版)も販売いたします。

siorisen_05.jpg
2枚仕立てになったしおりにメッセージを書き込める「しおり箋」

shiorisen_kokeshi.jpg
しおり箋(こけし三姉妹)は、今年6月に開催された<西荻こけし祭り>に出店する際、久奈屋さんに「こけしの製品を!」とお願いして作っていただいたものです。点線で切り取ると3枚のコケしおりができるメッセージカード。

hisanaya_koyomi2011.jpg
こちらは2011年版「器物暦」。9月の図版は「徳利と酒」。

hisanaya_pochicard1.jpg
ぽちカードは、手押しされた消しゴム版画のぽち袋と、メッセージカードがセットになっています。

以上は展示のごく一部。どんな新作が登場するか、今からとても楽しみです。期間中には雑司が谷鬼子母神で「手創り市」(9/18日曜日・雨天中止)も開催されますので、ぜひ足をお運びください!みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

【その他の商品紹介】
『吾輩は猫である』シリーズ
手ぬぐい『いきものつなぎ』
『銀河鉄道の夜』シリーズ
贈り袋
祝いぽち袋「おかめひょっとこ」

hisa_110922_01.jpg



posted by 店主かねこ at 20:24| Comment(0) | □旅猫雑貨「展」 | 更新情報をチェックする

2011年09月02日

■色紙小箱、再入荷しました

irogami_kobako630.jpg
色紙小箱 ¥630
1箱に200枚前後の色紙入り
外箱はアソート6種類・中身の紙の種類もいろいろです


紙張りの小箱の中に、4cm×4cmのさまざまな色紙が入った楽しいセットです。障子や襖にペタペタ貼ったり、ハガキに貼ってアクセントに。型に切り抜いてシール代わりに。なかなかに使いでのある小さな和紙です。

*8月30日に在庫お問い合わせいただきましたKさま、こちらの手違いでメールアドレスが不明になり、ご返信ができなくなってしまいました。申し訳ございません。入荷しておりますので、ご来店をお待ちいたしております。

★この他の商品情報は、カテゴリ>> 新着/再入荷のお知らせをご覧ください。

memo1.jpg◎ご注文はメール・お電話・FAXでも承ります
>>通信販売の手引き

posted by 店主かねこ at 14:48| Comment(0) | □新着/再入荷のお知らせ | 更新情報をチェックする

2011年09月01日

■手巻き寿司で!?ユニークなポストカード

makizushi_01.jpg
にっこり寿司ポストカード
〈コケシスターズ〉150円


makizushi_02.jpg
〈東大寺の大仏〉150円

makizushi_03.jpg
〈ドラ猫〉150円

巻き寿司アーティスト・たまちゃんによる傑作ポストカードシリーズ。作品としての「新しい楽しい巻き寿司」を「にっこり寿司」と命名し制作しつつ、食育や食文化を「巻き寿司」で再提案するワークショップも開催しています。これ、どうやって作って(巻いて)いるのか気になりますよねぇ! 作者ご本人も、うまく巻けているかどうかは「切ってみるまでわからない」のだそうです。面白すぎます。こんなの巻いてみたい、という方は10月に都内(西麻布)で行われるワークショップに参加してみては。>>詳細はこちら

ちなみに、同じくたまちゃんの〈裸婦〉と〈ムンクの叫び〉という巻き寿司のポストカードは、ご近所のジャングルブックスさんでも販売しておりますよ〜。こちらもぜひ!


memo1.jpg◎ご注文、お問い合わせはメール・お電話・FAXでも承ります
>>通信販売の手引き


posted by 店主かねこ at 20:09| Comment(0) | □新着/再入荷のお知らせ | 更新情報をチェックする