そんなくだらないことを考えているからまた時間がなくなっていくのだ。仕事しませう。告知ふたっつ。

早稲田大学コーププラザブックセンター
古本フェア
日時:7月8日(火)〜18日(金)
平日10時〜19時
場所:早稲田大学/西早稲田キャンパス
17号館地下1階
生活協同組合コーププラザブックセンター内
参加店:古書現世、立石書店、虹書店、三楽書房、
谷書房、旅猫雑貨店
昨年12月につづき、再び早大生協の新刊書店内での古本フェアにお声を掛けていただきました。古本は1000〜1500冊、レジ横のスペースに並んでおります。前回のフェアのあと、学生さんから「また雑貨の販売やらないんですか?」というありがたいお問い合わせがあったとのこと。学生証を提示すると、雑貨も古本も1割引で購入できます。

ブックカバーの他、学生さんに使っていただけそうなポーチやペットボトルケースなども用意しました。

夏らしく金魚の柄もチラリと。
++++++++++++++++++++++++
告知ふたつめ。
駒込大観音 ほおずき千成り市
観音様のご利益を四万六千日分いただける縁日
ほおずき・風鈴屋はもちろん、猫だらけの猫屋、もんぺ、手作りのわらじ屋、風船ピエロ、縁台将棋と囲碁、手相占い、炊きたておこわ、ライブ演奏などぎっしり集まる幻想的な楽しい市です。
当店はお昼頃から手ぬぐい屋として参加します!兄・刃研ぎ堂もぎっくり腰ながら朝10時〜包丁・ハサミ研ぎやってまーす!
日時:2008年7月9日(水)、10日(木)
両日とも午後4時から
会場:浄土宗光源寺
東京都文京区向丘2丁目38番22号
地図:http://tinyurl.com/6hcqmf
(団子坂上 大観音通り 駒込学園隣)
奉納パフォーマンス
7月9日(水)午後4時から
♪災害時に役立つ「手押しポンプ」をみんなで使おう!
♪魅惑のジャワ舞踊:デワンダル×鬼灯楽団
川島未来主宰舞踊教室の子供達と
ノンジャンル民族音楽団
♪マジカルバルーンコミックショー
ハッピーゴリラのかなめちゃん
♪四万六千日法要
♪情熱のジプシースィングジャズ
団子坂下のジャズクラブ「千駄木ジャンゴ」楽団
♪魚河岸太鼓
濱近恒紀師匠と魚屋さんたち
7月10日(水)午後4時から
♪ソウル・ドクター魂の歌を奉納
吉田雄一郎(吉田産婦人科医院)
♪尺八演奏[ルーツ尺八bamdoo way]
谷中・でう&フレンズ
♪琵琶語り
谷中琵琶Style(川嶋信子、久保田晶子)
♪モンゴルの喉笛・ホーミー
大草原の風の体現者・梅木秀徳
♪四万六千日法要
♪倭人ジェントルメンによる愉快な音楽×舞踏
善財大輔&和也ブラザーズ
♪チャンゴ(韓国太鼓)のリズムを町中に
谷根千を愛する男衆:木蓮-もくれん-
(チェ・ジェチョル、田中淳、野中陽人)
お時間が間に合えばぜひ。
まちがえた!
明日ほおずき市に行くので、旅猫さんに会える〜♪と思っていたのですが。。
こちらも楽しそう。
駒込大観音のほおずき市の方が、浅草より楽しいですよー。ナンダさん好みだと思うんだけどなー。
すんごい恥ずかしい。成長していないのであった。。
浅草のほおずき市、大して面白くはないんですよね。実を言うと。
来年からそちらにしてみようかな。おつかりさまです。