2008年08月22日

■豆腐小僧と米

豆腐小僧.jpg

メーちゃん姉妹(小学生)から携帯にメールが届く。家族で山陰に遊びに行って、豆腐小僧に会ったとのこと。画像付き。(豆惚舎ヤマモト君、見てるー?)

1週間後、お土産を持って店に来てくれた。差し出されたのは、米袋?

iwami_kome.jpg

2合入りの手のひらにのる米袋、かわいい!石見銀山米に黒米が1割混ぜてあるとのこと。なんと素敵なお土産でしょう。3人で一緒に折り紙をして遊ぶ。できたのはハンドバッグと宝石箱。雷ゴロゴロ鳴って、晩ご飯の時間になって、バイバイ、またねー!と元気に帰っていきました。


posted by 店主かねこ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | □路地裏縁側日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やや!ご無沙汰しております!先日無事帰国しましてたった今豆腐小僧の記述に気づきました!
この豆腐小僧はきっと鳥取の水木しげるロードですね!僕もいつか参拝したいです。
それでは近いうちにお店に遊びに行かせていただきます!
Posted by やまもと at 2008年10月01日 23:11
やまもと君、おかえりなさい。無事でよかったです。この豆腐小僧は、動きが生き生きとしすぎていて妖怪っぽくないような……。イメージとしては、もうちょっと恥ずかしそうにしていてほしいです。

ブックカバー銭湯バージョン、楽しみにしています!
Posted by か猫 at 2008年10月02日 12:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック