2005年12月10日

■立ち飲みと古本即売会

coctail01.jpg

高円寺にある古本酒場コクテイルにて、「立ち飲みと古本即売会」に参加。コクテイルの狩野さんは阿佐ヶ谷在住で、元我堂で本を買ってくださったこともあるそう。ご縁があったのだ。ありがたいな、としみじみする。

小型スーツケースいっぱい(約70冊)本を詰め込んで、朝9時50分頃、高円寺へ。一箱古本市でもご一緒だった古書桃李の寺田さんがすでにいらしていて、他の参加者も次々集まり、10時から搬入。

お酒が並んだカウンターの上に本を並べる、と説明にあったが、実際に並べるとなるとちょっと勇気がいる感じ……ビビッて入り口横の本棚に並べさせてもらう。あとで思ったのだが、飲みながら本を見てもらうのが主旨だから、やっぱりカウンターの上に並べればよかった。

coctail02.jpg

カウンター上、オヨヨ書林さんの本。昨夜は山口正介さんのトークショーがあったが、見に来ることができず。私も山口瞳本を放出しようかと思っていたが、やはりプロには敵わない。『洋酒マメ天国』もたくさん出ていた。

coctail03.jpg

古書桃李さんは200円均一。飲みながらヒョイと手に取りたくなる品揃え。

coctail04.jpg

西荻窪の音羽館さんはCDを出品。キャラクター付きの箱がかわいかった。

coctail05.jpg

私は酒と食の本を。ちょっと狙いすぎたかも。

10時半、本を並べ終えてから西部古書会館へ。ここで先日明治大学の古本講座で友達になったコウノさんと待ち合わせ。岡崎武志さんから“古本版おぎやはぎ”と命名されたメガネ女子2人。モノトーンもしくはセピア色につつまれたおじさんにまぎれて即売展を動き回る。

野上丹治・洋子・房雄作品集『つづりかた兄妹』(理論社/1958年)の裸本、岡田喜秋監修『橋づくし 歴史・美術ガイド』(みずうみ書房/1987年)、沖縄タイムス編『おばあさんが伝える味』(沖縄タイムス社/1980年)、楠本憲吉他『わらべ唄の旅 良寛・一茶のふるさと』(毎日新聞社/1973年)など5冊購入。

荻窪に移動し、昼食に丸長でつけそばを食べる。並びのささま書店均一で5冊。佐多稲子『ひとり旅ふたり旅』、河野多恵子『私の泣きどころ』など。

次にカフェギャラリーひなぎくで開催されている「海月書林 冬の古本市」へ。古本版おぎやはぎは、どちらかというと乙女成分よりもオヤジ成分濃く、はたして海月さまの乙女な雰囲気から浮き上がってしまったらどうしよう、と思っていたのだが、ひなぎくの渋めな内装と、元我堂にも通じる薄暗さに妙に落ち着いてしまった。ケーキセットなどいただきながら、古本を眺めつつ40分ぐらいおしゃべり。むー。ええなぁ。こんなお店を持ってみたいものだ。本もさすがな品揃えでございました。

荻窪駅に戻りつつ、せっかくだからとブックオフにも寄る。2冊購入。林芙美子『めし』、阿刀田高他『お笑いを一席』(いずれも新潮文庫)。

さらに再び高円寺に戻り、コクテイルへ。元我堂の木曜店長しんごさんも来て、3人で立ち飲み。といっても私は下戸なのでビール1杯だけ。つまみに大正コロッケ(壇一雄『壇流クッキング』より)をオーダー。とても細かいパン粉の衣で、中味がふわっとした食感でおいしい。実は『壇流クッキング』を出品していたのに、このコロッケの記述は全然頭に残っていないのだった。

そこへ突如、岡崎武志さん登場。すわ、ついにコント披露か、と緊張が走る。そうなったら江戸時代の人みたいに、ワー!と言って両手を上に上げて逃げよう、と密かに思う。しかし岡崎さんは我々を見てうれしそうに笑ってくださり、それ以上のツッコミはなかったので助かった。

そのあと近くのカフェ「ハティフナット」に移動。一日中動き回ったが、疲れよりも楽しさが上回った。あとは本が売れるといいが、どうだろうか。
posted by 店主かねこ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | □古本のこと | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コクテイル、入るのによい機会なので行きたかったんですけれどね、残念。

それにしても充実した一日ですね。
音羽館さんの箱、のぞきたかったー。
Posted by Mongo at 2005年12月14日 12:25
Mongoさん、酒はまだダメでしょう?
ズキズキしますよー。いけません。

23日、岡崎武志さんのコクテイルライブがありますよ。
今年買った古本ベスト30を語るそうです!
Posted by か猫 at 2005年12月14日 12:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。