
■陰陽猫@自宅
お久しぶりの「おさんぽねこ」カテゴリーですが、全然おさんぽしてない猫ですんません。
ブチ猫専用の箱は1匹でいっぱいいっぱいなんですが、たまにチビ猫が入って寝ていますと、ブチさんが来てチビ猫の上に無理矢理寝てしまいます。ブチさんは7kgも体重があるので相当重たいと思うんですが、チビ猫は平気で寝続けています。猫は足が痺れたりしないんだろうか。心配です。
インフルエンザの流行が始まっているとのこと、皆さまくれぐれもお気をつけて。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
写真がいいから最高です。
希望、年賀状化!
希望、ポストカード化!
やっぱり黒猫って上手く撮れません。
顔がどっち向いてるんだか……
さらに修行します。
ちなみにトラさんは大きすぎてこの箱には入れません。
いや、それにしてもほんとに黒猫は写真難しいですよね。
クロッチはいつもチャーと一緒ですね。大きい猫に挟まれると安心なのかしら。
黒猫を上手に写真に撮る方法、さっき気がついたんですが、デジカメの「夜景撮影モード」みたいなのありますよね、あれで、フラッシュなしで撮ると結構きれいに撮れました。お試しあれ〜。
>海ねこねーさん
湯たんぽ、まだまだいっぱい在庫ありますので!ねーさん用に猫柄の袋を作りましょうか?(笑)
湯たんぽ、私用は穴が開きまして、母用に買った2代目を譲り受けて使用しております(*^_^*)
湯たんぽ無いと、もう冬はやっていけません。
うちの3匹もおかげさまで元気です。
おチビも顔の真ん中が真っ黒なので写真がうまくとれないんですよねぇ。「夜景撮影モード」試してみます。
トラがおチビを抱きしめて寝てるところなんて、写真撮りたくてもムクムク・顔黒でただの塊ですもん。
相変わらずお忙しいご様子、お身体にはお気をつられて、よいお年をお迎えください。
湯たんぽに穴、あいちゃいましたか〜。
ご愛用いただきありがとうございます。
寒くなるにつれ、猫団子が大きくなってまいりますね。
我が家のソファなど、人間の座る場所がありません。
団子になっていると動かせない(笑)!
「夜景撮影モード」はお試しになられましたでしょうか。
部屋の明るさや、カメラによって違うかもしれませんが……。
QPさんも、どうかよいお年を!