2009年02月28日

■さむいのはやだにゃ

nyaaaa.jpg
メシくれ猫@江ノ島



<ご報告>
ブチさんの首のしこりの病理検査の結果が出ました。検査機関の報告書には「小型卵円形核と大量の脂質を細胞質に貯留した異型性のない脂肪細胞が小塊状に少数得られ、さらに細胞質が腫大したマクロファージが僅かに得られ………」うーんさっぱりわからん。

しかし親切に獣医さんの手書きの手紙が添えられており、「結果については”脂肪腫”で、悪性所見は認められないようです」とのこと。よかった。ご心配いただきました皆さま、お騒がせしてすみませんでした。

つーことはやっぱり太ってるから? ブチさーーーん!


posted by 店主かねこ at 03:09| Comment(4) | TrackBack(0) | □お さ ん ぽ ね こ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
それは一安心。
脂肪の塊だったってことですね。
やはり太ってるとなりやすいんでしょうかね?
Posted by Mongo at 2009年02月28日 11:44
本当、一安心ですね。旅猫さんご一家も、ほっとされていることでしょうね。
うちのチャーは、首まわりモッコモコすぎて、何かできているかどうか確認しようもなくて唖然としました(涙)。
痩せたねこも、太ったねこも、みんな幸福に長生きできますようにー(祈)。
Posted by 海ねこ at 2009年02月28日 12:30
ブチさん、よかったですね〜。
でもやっぱり痩せられないですよね。
トラもますますデス。幸せならば太めでも… 
いつもでもみんな元気でいてほしいですね。
Posted by QP at 2009年02月28日 17:04
>Mongoさん
うーんどうなんでしょうか。ブチさんより太っているトラさんには今のところ何もできてないですし、体質?

>海ねこさん
ブチさんの場合、皮膚のすぐ下にあって、触ると明らかにわかるようなしこりです。とにかく本当にほっとして胸をなでおろしています。ありがとうございます。

>QPさん
そう、運動させるといっても、猫はすぐ飽きるし持久力はないし……腹が減っていれば食べさせたいのが親心。ストレスかけないのが一番ですよね!
Posted by か猫 at 2009年03月02日 03:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック