
Pippoのポスターの版下製作を依頼された際、イラストレーターで作成したファイル名をつけようとして最初は「pippo_poster(ピッポ_ポスター).ai」としたのだが、真ん中の「po」がかぶってるので、「pipposter.ai」に短縮。すると「ぴっぽすたー、ぴっぽが☆スター?」となり、縁起をかついで「pippostar.ai」に変更。そのファイル名で文字校正のやりとりをすると、言葉に敏感なPippo嬢はすぐに気がついて、次のメールの返信からはちゃんと「ピッポスター」と呼んでいた。
その「ピッポスター」が、あちこちに貼り出されつつある。わめぞエリアや中央線沿線の古本屋が中心だが、なんと鬼子母神通り商店街にも!剥がれかけているのを見かけたら、すかさずガムテープを持参して貼り直さなくちゃ!鼻毛を描いたり、目に画鋲を刺してはいけません。怒るよ、Pippoが。
____________________________________________
Pippoの‘古本J君とゆこう Spring Tour 2009 第1弾!
古書日月堂「集める古紙・使える古紙」展示記念
ライブ&トーク
「ピッポとオカタケさんの
おすすめポエムショー」
____________________________________________
古書日月堂初の「紙モノだけ」の展示即売会だそうです。その期間中に店内で行われるライブ&トークに、Pippo with ウサリン、そして古本の師匠である岡崎武志さんが出演。詩について語り合い、歌い合う?!ものすごく楽しそうなライブです。
●日 時 2009年3月14日(土)15:00開始
●会 場 深川いっぷく http://www.fukagawa-ippuku.jp/
●参加費 1500円(1ドリンク付)定員30名
●予 約 rico.event●gmail.com(●をアットマークに変更)
●問合せ/企画:リコシェ http:www.ricochet-books.net
ピッポスター。いまや、初めての方にも「どうも。ピッポスターです。よろしくお願いします」と、名刺代わりに渡して、自己紹介してますよ〜
とっても便利☆笑
イベント、詩のトークは初めてなんですが、師匠の胸をおかりして楽しくやれたら、とおもっていますよ〜。
みんなPippoの情熱から、元気をもらってます。深川にもファンタジック・ワールドを広めてください。