2009年05月20日

■密度大

月曜日・火曜日と連休したので、出勤してすぐ、気になっていた子メダカ水槽(ペットボトル)を恐る恐る覗く。なんらかの理由で大半が死滅しているか、または100個以上の卵がいっせいに孵ってボウフラのようにワラワラしているか……さてさて、よく目を凝らすと、

わ〜〜〜〜〜ごめんなさい!!!

と謝りたいほどの密度で、いた。

komedaka_09.jpg

じっと水面を見ていると、あちこちで、ビリヤードみたいな動き(2匹が接近すると、お互いに驚いて勢いよく逃げる→そのせいで別のメダカに接近してしまいさらにお互いが逃げる)の連鎖が常に起こっている。これじゃストレスになるかもね、と思い、明らかに体長の大きな早生まれ組を10匹ほど、別のペットボトル水槽に移す。

様子を見ながら、さらに水槽を分けていく作業をしなければ。

--

夢の中で仙台のチラシ版下製作。嗚呼!そのチラシには「杜と都と本の会」と書いてあった。もうだめだ。
posted by 店主かねこ at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | □旅猫生物部 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック