わめぞ×Book! Book! Sendai「古本縁日 in 仙台」、無事終了いたしました。ご来場いただきましたお客さま、誠に、誠にありがとうございました。こけしのふるさと・宮城県で、こけしのティッシュケースやこけしヘアゴムをたくさんご購入いただき感激しました。どうかかわいがってくださいまし!札幌からわざわざ駆けつけてくださったOさん、うれしかったです。ありがとうございました。
火星の庭・前野さんご夫妻&めぐたん、大変お世話になりました。おいしいものをたくさん食べさせてくださってありがとうございました。搬出入を一生懸命手伝ってくれるめぐたんの姿に、背筋が伸びる思いがいたしました。めぐたんが撮影した写真は、紙焼きにして送りますね。
マゼランの高熊さん、何度も自転車を貸してくださったり、お茶を出してくださりありがとうございました。長袖2枚着ていても寒いくらいの気温で、お陰さまでとても温まりました。我々の力不足でご迷惑をお掛けしたのではないかと少し心配しております。お客さまは高熊さんのお人柄に惹かれて、カフェでおしゃべりするのを楽しみに来られるのだろうなと、外から店内を拝見していて思いました。素敵なお店です。
そしてわめぞ民と物流その他諸々を統括してくれた立石書店・岡島さん、お疲れさまでした。
古本市の様子や、仙台の街を歩き回った時に撮った写真は追ってアップしていきます。個人的に1日居残りして行ってきた鳴子温泉では、こけし工人さんとのうれしい出会いもあり、今回のイベントで仙台に行けてよかったなぁとしみじみしております。旅の収穫は店の品揃えにいかしていきますのでどうぞお楽しみに。
Book! Book! Sendai、27日(土)はいよいよ「一箱古本市 in サンモール一番町」です!我らが古本師匠の「岡崎武志堂」や南陀楼綾繁さんの「古本けものみち」、外市でおなじみ塩山芳明さんの「嫌記箱」も参戦。きっと賑やかで盛大な古本市になることでしょう!あっ、1週間居残って、こっちも参加すればよかったかもね!(そんなにお金ないです!)
http://bookbooksendai.com/