2009年06月29日

■イベント月間

おととい、岡島の兄貴と話していて気がついたのだが、今日(6/29)の定休日のあと、7/21まで休みがないみたい。あれ、いつの間にそんなことになっていたんだろうか、と自分で自分の行動を整理する意味でも、ここにいろいろ書いておくことは大事なのですね(嗚呼!仙台の写真も整理できてないが……)。

仙台から帰ってきたばかりで日常業務にアワアワしていたら、今週末は外市ですって!他人のふりがしたくなります(笑)、うそです。誰にも頼まれてないのですが、恒例になりつつある七夕の笹飾りを用意します。短冊に思いの丈を書いて結んでください。こっそり神田川に流して成就されます。夏らしい雑貨も並べたい。雨天実行ですのでよろしく。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
soto15_poster2.jpg
第15回 古書往来座 外市
2009年7月4日(土)・5日(日)
メインゲスト:BOOK ONN
http://ouraiza.exblog.jp/11380955/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こちらは3度目、駒込大観音で行われる、ほおずき千成り市には手ぬぐい屋として出店いたします。紙風船や特製布ぞうりも持って行く予定です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
houzuki08_01.jpg
駒込大観音 四万六千日 ほおずき千成り市
2009年7月9日(木)・10日(金)
午後4時〜9時頃
場所:東京都文京区向丘2−38−22「光源寺」
地域の人々による屋台が軒を連ね、さまざまなアーティストによるライブも楽しい、すべて手づくりの縁日です。
http://www.hpmix.com/home/kougenji/index.htm
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

昨年夏に続き、7月14日(火)〜8月16日(日)のおよそ1ヶ月間、長野・高遠にある「本の家」に旅猫雑貨店が出張いたします。詳細リリースは近日中に!

7月ラストの週末は「第2回 鬼子母神通り みちくさ市」です。ただ今チラシを製作中(山本君、イラストよろしくー)。今回は商店会の皆さんもタイムセールなどの売り出しをしてくださるようで、にぎにぎしく開催、となるはずです。なります!なるともさ!御会式に負けるとも劣らない、熱い雑司が谷をお見せできるのではないかと期待しております。(実際、暑いと思いますので日焼け、熱中症対策をお忘れなく!)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
michi_noren_s.jpg
第2回 鬼子母神通り みちくさ市
2009年7月25日(土)13:00頃〜18:00
※今回は午後からの開催となります
※雨天の場合、翌日26日に順延(この日が雨の場合は中止)

◎参加募集開始は7月7日、午後21:00から。
http://kmstreet.exblog.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

体力が持つだろうか。おばちゃんがんばるでー。
posted by 店主かねこ at 14:07| Comment(4) | TrackBack(0) | □路地裏縁側日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
にぎにぎしく開催、なるともさ!となるよう商店街内調整に奔走中、ブログも立ち上げました。チラシ仕事増やしてスイマセン。(しかしなんで商店街はパソコン触れない人の比率がすごく高いんだろう…?)
Posted by KKK at 2009年06月29日 19:43
KKK会長〜!がんばりすぎて倒れないでくださいね。あっ、ご自身で栄養ドリンクも薬も売っているんでしたね、いつもお肌がピカピカですよね、体調管理はばっちりですか。わたしもがんばりますので、いつでも試供品お待ちしています。
Posted by か猫 at 2009年07月02日 20:50
お師匠さんとのお話大変楽しくためになりました、盆踊りの写真よろしくお願いしまッス。
Posted by KKK at 2009年07月03日 20:52
了解でッス。
Posted by か猫 at 2009年07月03日 22:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック