2009年09月10日

■不眠不休の看護

店に迷いこんできた子猫のつづきです。
その1その2

とにかく保護することにした子猫、名前はまだ無い。カゴの中で丸くなって寝たのが夜9時頃だったでしょうか。実は翌日は定休日で、家でのんびりと過ごす予定だったのだが、子猫を置いて帰るわけにもいかず、ちょうど締め切りが近い仕事があったのでその作業をしながら店に泊まることに。

子猫の鼻がひどくつまっているので、寝ていても呼吸が苦しそう。時々くしゃみをして鼻汁がタラリ、と鼻の穴から垂れ下がるので、それをティッシュで拭いてやります。2時間おきぐらいに起き、ひとしきり鳴いたあと少しエサを食べてまた寝る。水だけでは飲まないので、エサの中に水を混ぜておいたら飲むようになった。

同居人に電話をして、自宅から獣医に連れて行くときのケージと、ペット用のトイレシートを持ってきてもらった。寝ているカゴの中でおしっこをしてしまうため、タオルが何枚あっても足りなかったので助かった。

力なく鳴くのでだっこしてやると、わたしの手のひらに顔をぐいぐい押し付けて、母猫の乳を探すようなしぐさをした。母猫とはぐれて探していたのかな〜。(つづく)
posted by 店主かねこ at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | □旅猫生物部 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。