久しぶりにフクスケに会いに、あやせさやかさんのお宅へ遊びに行ってきた。去勢手術も無事に終わって、なんだかもうすっかり大人びておりました。あの迷い込んで来た子猫と同じ猫とは思えません。
しかし「フクちゃーん」と呼んだら、もうすっかり忘れてしまったようで逃げられました……悲しいけど、フクスケが幸せならいいわ。おばちゃん我慢する!
微妙な長毛混じりの毛並みは特にしっぽが顕著で、興奮するとタヌキのようになります。あと耳毛も長い。ちょっと遊んでたら少し思い出した感じだったけど、抱いたら嫌がってました。くっすん。
《フクスケ関連記事》
■2009.09.08 店に迷い込んできた子猫
■2009.09.09 子猫の術中にはまる
■2009.09.10 不眠不休の看護
■2009.09.11 子猫を獣医へ
■2009.09.12 子猫に名前をつけてみた
■2009.09.15 チビ猫が見つめるもの
■2009.09.22 悲しき貧乏性?
■2009.09.23 フクスケのアルバム(1)
■2009.09.26 フクスケのアルバム(2)
■2009.10.03 長毛疑惑
■2009.10.13 フクスケに会いにいってきました
■2009.10.27 フクスケの近況
実は、母が9月に入院して介護が必要な状態になってしまいまして、PCさわることすらできない状態の毎日になってしまっていました。
久しぶりにお邪魔しましたら、かわいらしいフクスケくんを発見!
うちのトラちゃんも、こんなにフワフワになるなんて想像もできないくらいでしたから、フクスケくんも楽しみですね♪
母も私も結構大変な毎日ですが、猫たちのおかげで癒されてる気がします。やっぱり猫はいいですよね。
どうしていらっしゃるかな〜と気にしておりました。大変な日々を過ごされていたのですね……でもこうしてまたコメントをくださったこと、とてもうれしいです。ありがとうございます。お母さまの回復をお祈りしております。
あのトラちゃんも、はじめからフワフワだった訳じゃないんですね〜? フクスケはあまりにも微妙な長毛具合なので、ハーフでもクオーターでもなく、8分の1か、16分の1ぐらいの雑種なのかしらん、と思っていたのです。トラちゃん並みのフワフワになるかもしれないなんて、すっごく楽しみ!またしばらくしたら写真載せます。お時間の許す時に、覗きにいらしてくださいね。OPさん自身のお体もどうぞご自愛くださいますように。
今のお家がすべて、で。
うちもイッチさんにはあっという間に忘れられてしまいました。
でも、ちょっとさみしいよね。
たまに会いにいけるだけで満足しなくちゃ……