2010年02月12日

■自転車に風呂敷

yumeji_furosiki_new.jpg
竹久夢二 中風呂敷 花と小鳥/たんぽぽ
綿100% 75×75cm 各¥1,575

春らしい柄と色合いは夢二ならではのモダンな愛らしさ。しっかりとした綿シャンタン生地で大きめなので、バッグ代わりとして十分に役立ちます。

風呂敷の結び方もいろいろありますが、あまり難しいのをマスターしても使う機会があんまりなかったりします。わたしは自転車のハンドルに風呂敷をぶら下げて(カゴがないので)通勤してます。その時に一番使い勝手のいい結び方は、京都・掛札さんが考案した「ドロップバッグ」スタイル。

furosiki_musubi1.jpg
風呂敷の裏が表になるように三角折り。

furosiki_musubi2.jpg
三角の底辺の角をキュッと結ぶ。

furosiki_musubi3.jpg
反対側の底辺角も結ぶ。

furosiki_musubi4.jpg
表にひっくりかえす。(結び目は中に隠れる)

furosiki_musubi5.jpg
頂点は真結び。(入れるもののサイズに合わせて)

furosiki_musubi6.jpg
3カ所結ぶだけで、しずく型のバックに!

furosiki_musubi7.jpg
中風呂敷(70cm前後)だと、単行本8〜10冊は入ります。レジ袋(大)ぐらいの容量。風呂敷だと持ち手を短く調節できるので、自転車のハンドルに下げてもぶらぶらせず、タイヤに当たらないのです。
posted by 店主かねこ at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | □新着/再入荷のお知らせ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック