2010年02月27日

■雑司が谷の路地を歩く

雑司が谷には好きな路地がたくさんある。

戦災に遭わなかった地域も民家の老朽化に伴い徐々に建て替えが進んでおり、それと同時に路地の風情も失われつつある。

その変化はどうにも仕方のないことでただ見ているしかないのだが、この地域に住む友人・知人たちは、「とにかく今からでも記録しておかないと、あっという間に人の記憶から消えてしまう」と焦燥感を持っている人も多い。

わたしなどいつも自転車でさっさと通りすぎたり、歩いていてもぼんやり油断しているので、一眼レフ片手に(よく見てやるぞ!)と集中しながら歩く。幸田文 曰く、「往来には沢山、見ばえがしないくせに気をひくものがころがつている。」ふだん通っている見慣れた道だからこそ、撮影しておきたい。

roji_100221_01.jpg

zo_100221_02.jpg

zo_100221_03.jpg

zo_100221_04.jpg

zo_100221_05.jpg

zo_100221_06.jpg

zo_100221_07.jpg
■豊島区雑司が谷1丁目
posted by 店主かねこ at 01:39| Comment(3) | TrackBack(0) | □路地裏縁側日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
七曲の道は行ったかえ?
Posted by 星菜 at 2010年03月01日 22:14
あー、行ってるのねん。
女子大の寮の脇の坂道好きです。お墓の猫に会いに行きます。
Posted by 星菜 at 2010年03月01日 22:18
星菜さん、あの道いいよねー。わたしも好きです。夜は本当に怖いけど。
Posted by か猫 at 2010年03月03日 19:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。