2010年04月27日

■ひょうたん茶さじ

cyasaji_hyo.jpg
280円
柘植(つげ)材:約78mm

お茶をおいしく入れるコツは、お湯の温度とか、蒸らす時間とかいろいろあるんですけど、毎日家庭や職場で自分が飲むのにわざわざ茶葉を計って……とかやってられないわけです。使う急須や湯のみの大きさも人それぞれ。で、要するに「長年の勘」がものをいいます! いい茶葉を買うことはもちろんですが、まぁ、多少濃かったり薄かったりしてもね、大丈夫、大丈夫。

そして、少しでも気持ちよく一服するために、急須や湯のみ、茶托などを好みに合わせて用意するわけですが、忘れていませんか?茶さじを。

日本の茶さじ(茶箕)には意匠を凝らしたものが多く、当店でも竹製、桜皮製、木製の漆塗りなどいろいろな素材や形のものを取り扱っています。これらは正確に計量するためのものではなくて(そういう茶さじもあるみたいですが)、目分量でみるための道具です(やっぱり「長年の勘」なんです!)。

毎日使うものだから丈夫で長持ちなのはもちろん、見た目にも心楽しくなるものを。

memo1.jpg◎ご注文はメール・お電話・FAXでも承ります
>>通信販売の手引き
posted by 店主かねこ at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | □新着/再入荷のお知らせ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック