何が出てくるのかなーと楽しみに見ていると、ものすごく大きなレンズのカメラ!

ズームレンズじゃないですよ、全円周魚眼レンズ(画角180度)です。これだとほぼ人間の視界と同じ範囲が、1枚の写真に収まってしまうわけです。これで撮影しますと、
▼画像をクリックすると別ウィンドウで拡大します

こうなります。岩田さんと私の間の距離は50cmほどでしょうか。すごく奥行きが出て、真横にあるものまで写り込んでいます。このレンズで岩田さんが店内を撮影してくださいました。
▼画像をクリックすると別ウィンドウで拡大します

▼画像をクリックすると別ウィンドウで拡大します

普通のデジカメの35mmレンズで同じ場所から撮ると、

これぐらいしか写りません。
全周魚眼レンズは測定用に作られたもので、岩田さんはこのレンズで天体を撮影していたそう。その写真、いつか見せてくださいね〜。

『坂まち通信 2号』
特集●坂まちの坂をめぐって《その一》再入荷しました。
雑司が谷・目白・関口・音羽・大塚・小日向・小石川エリアの「坂まち」に興味のある方は必見!岩田さんの坂写真、いいですよ。マップに掲載されている坂の数は127もあります。これを見ずして東京の坂を語るなかれ! 16ページ・1冊300円です。