スマートフォン専用ページを表示
和雑貨と古本 旅猫雑貨店のブログ
雑司が谷 路地裏縁側日記
ホーム
|
実店舗のご案内
|
通信販売
|
ブログ
|
お問い合わせ
カテゴリ
□旅猫雑貨店について
(1)
□営業日カレンダー
(1)
□通信販売の手引き
(1)
□新着/再入荷のお知らせ
(303)
□イベントのご案内
(273)
□旅猫雑貨「展」
(76)
□路地裏縁側日記
(547)
□伝統こけし
(8)
□タビネコ福島の旅
(24)
□雑司が谷仕事場づくり日記
(67)
□古本のこと
(107)
□お さ ん ぽ ね こ
(127)
□今日の3匹
(30)
□今日の新聞 〜梱包材の中から〜
(1)
□旅猫生物部
(49)
□落語・立川流
(14)
□読了メモ
(26)
2003年以前の日記
(27)
新しい記事
(10/08)
■10月の展示ご案内/東部の手と手織り2022
(04/22)
■ Web企画展/まめふく展3のご案内
(12/19)
■ 2020年初売りのご案内/矢嶋美夏個展「だるま歳時記」
(11/14)
■ 12月の展示ご案内/元祖ふとねこ堂個展
(11/14)
■ 11月の展示ご案内/豆々玩具市
記事検索
ウェブ
記事
RSS 2.0
<<
■銀座ブックバザール
|
TOP
|
■深呼吸しましょう
>>
2006年07月05日
■ひもでなく鎖
■
タヌキ猫@雑司が谷
posted by 店主かねこ at 00:00|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
□お さ ん ぽ ね こ
|
この記事へのコメント
どうもか猫さんは、豪快な猫に遭遇される確率が高い気がします。
これまたでっかい手ですね。
しかし気になるのは、右側の50二丁箱。
Posted by
Mongo
at 2006年07月07日 07:28
今日ね、ここを通ったら、同じ鎖なのに犬が繋がれてた!
さては、化けたか?
ひょいっと宙返りすると戻るかどうか、
電信柱の陰から観察してみたいと思います。
それにしても、「50二丁」ってなんだべ。
Posted by か猫 at 2006年07月07日 18:15
なるほど、やっぱりタヌキなのね。
Posted by Mongo at 2006年07月08日 01:34
本当に変身しそうな立派な狸猫ちゃんですね。
あまりに立派なので夏はクーラーの真下在住になりそうな子で。
50二丁は建材のタイルとかのサイズのことではないでしょうか・・・違ってたらごめんにゃ。
Posted by ぺんぎん猫 at 2006年07月09日 10:07
>Mongoさん
変身は頭に葉っぱのせるのかも。にゃんぱらりん。
>ぺんぎん猫さん
暑そうですよねぇ。長毛種は特に。
こちら、○○商店という看板は出ているのですが、
何屋さんか、わからなかったんです。
タイルなのか〜。勉強になります。
そういわれて見れば、段ボールの絵が
マンションの外壁みたいです。
Posted by か猫 at 2006年07月09日 20:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
これまたでっかい手ですね。
しかし気になるのは、右側の50二丁箱。
さては、化けたか?
ひょいっと宙返りすると戻るかどうか、
電信柱の陰から観察してみたいと思います。
それにしても、「50二丁」ってなんだべ。
あまりに立派なので夏はクーラーの真下在住になりそうな子で。
50二丁は建材のタイルとかのサイズのことではないでしょうか・・・違ってたらごめんにゃ。
変身は頭に葉っぱのせるのかも。にゃんぱらりん。
>ぺんぎん猫さん
暑そうですよねぇ。長毛種は特に。
こちら、○○商店という看板は出ているのですが、
何屋さんか、わからなかったんです。
タイルなのか〜。勉強になります。
そういわれて見れば、段ボールの絵が
マンションの外壁みたいです。