
松坂屋「銀座ブックバザール」初日。
南陀楼さんに聞いたところによると、浅草松屋の古本市と初日が重なっていたとのこと。古書マニアのみなさーん、こっちもやってまーす。
旅猫雑貨店は和雑貨と古本を半々、と思っていたら、雑貨だけで平台が埋まってしまい、古本は台の下に。見づらくてすみません。基本は雑貨屋ですのでお許しください。
新書サイズのブックカバーも若干バリエーションが増えております。酒袋生地は3色(生成、こげ茶、深緑)、キャンバス地で外側にポストイットや栞を挟めるポケット付きが2色(ライトブラウン、オレンジ)もあります。その他、梨園染め手拭い、あひろ屋手拭いも取り揃えました。
銀座から丸の内へ、日本橋へ、はたまた銀座から歌舞伎座を通って築地へ、どちらへ行っても楽しい散歩コースです。あ、松坂屋へのお立ち寄り、お忘れなく。