
▲開催中!詳細はバナーをクリック!
▼画像をクリックすると別ウィンドウで拡大します

こけしぽち袋(1柄5枚入) 各367円
上段左より:鳴子系、ねまりこ、作並系
下段左より:土湯系、津軽系、弥治郎系
素材:和紙 サイズ:タテ97mm×ヨコ64mm 日本製
星燈社の山本君がまたまた乙女のココロを鷲掴みにする新商品を作りました。なにも説明がいらないくらいのかわいらしさです。東北地方の各地で作られるこけしには、形や絵付けの特徴が大まかに11の系統に分けられるのですが、それぞれの系統の代表的な形が描かれております。

裏側の記名欄も凝っています。ニクいねー!

使えばそこにこけしの輪が広がって、思わず笑顔になりますよー。
※通販はメール便(全国一律送料80円)でお届けが可能です。

>>通信販売の手引き
////////////////////////////////////////////////////////////////
先日行われた「西荻こけし祭り 2011」は、こけしを愛する人々の熱気溢れる素晴らしいイベントでした。開始前に、「これから始まりまーす」という写真を携帯メールからアップして、その後も携帯→ブログ経由→ツイッターで状況をお知らせしようと思っていたのですが、始まったらとても携帯をいじっているヒマはなく、食事をするヒマもなく、怒濤のうちに終了していた、という感じ。
遅ればせながら、ご来場いただきました皆さま、そしてこけしグッズ販売にお誘いいただいた浅生ハルミンさん、Cochaeさん、西荻ブックマークのスタッフの皆さんに改めて御礼申し上げます。
すごいね!きてるね!こけし! と、ひとり興奮していたのですが、後日、わたしの周りの人にこけしの話をしますと、「ふぅ〜ん」「はぁ?」「なんかこわい…」「おばあちゃんちみたい」などとさっぱりな反応の人ばかりで、世の中の需要の多様さを思い知ったりしております。