という訳で、KDDI回線による電話は諦めて、結局NTTでいこうということになった。ビックカメラの対応に呆れたので、同じ池袋にある<さくらや>へ行ってみる。電話加入権はいくらか聞くと、13800円とのこと。ビックより1000円安い。電話機もビックにはない機種があり、値段も手頃だった。電話機を買うとポイントカードに10%還元されるので、そのポイントを使って加入権を買えば12000円ぐらいになる。(経費押さえるために必死です)
さて、思い切って加入権を買ってしまうか、それとも最初に加入権を払わずに、月々の基本料に200円上乗せされる(要するに加入権代の分割払いですね)ライトプランを選ぶか。よーく考えてみよう。ここで一服のお茶。
……せっかく一国一城の主になるんだから、ここはひとつ加入権を買ってやろうじゃないか!と決断(小さいっすねー)。
さあ、いざさくらやへ!
と、その前に、ずっと気になっていたことを確認しようと、兄に電話。兄も電話加入権を持ってるはずなのだが、現在は両親と同居しているので、もしや、と聞いてみると、「ああ、余ってるよ。買うことねーよ、俺のを譲ってやる」とのこと。ひーん。今までの右往左往はなんだったのー。先に聞いておけば…。勉強にはなりました。
さくらやで電話機のみ購入。子機2台付きのデジタルコードレス電話を、ポイントカードを使って13803円也。はー。つかれた。