2011年08月04日

■「古本ヲトメの夏祭り」準備万端です

いよいよ明日から!
▼チラシ画像(クリックすると別ウィンドウで拡大します)
hm_flyer.jpg

先ほど、はなめがね本舗のマスダさんご夫妻が搬入、展示作業をしにいらっしゃいました。

hm_pop_01.jpg
これは、京都のなかむらさんが製作した看板。おなじみのメガネこけしなどが、切り絵のように配置されておりますが……

hm_pop_02.jpg
それぞれのパーツを台紙から取り外すしますと……

hm_pop_03.jpg
ややや! なんと、 モビール型看板なのでした! すばらしい〜。おやじこけしが風でクルクル回ります。

hm_furuhon_01.jpg
古本もバッチリ棚に収まりました。はなめがねセレクトの古本は、本当に愉快で楽しいラインナップ。1ヶ月間の会期中、特集が入れ替えされますので、2度3度と足をお運びいただく度に、きっとなにか素敵な本が見つかると思います。

////////////////////////////////////////////////////////////////
*8月11日(木)〜19日(金)
こけしの本
名著の多さにもかかわらず絶版となり手に入りにくいものが多いこけしの本。貴重なこけし本や蔵書票のほか、小さなこけしたちも販売します。

*8月20日(土)〜26日(金
サンリオの本
1970年代のものを中心に、ちょっと懐かしいレトロなサンリオ本を集めました。お探しの方も多い人気本も!
////////////////////////////////////////////////////////////////

また、8月20日(土)、27日(土)には、はなめがね本舗のマスダさんが店番も勤めてくださいます。古本やこけし以外にも、旅やおいしい食べ物のことなど、好奇心旺盛なマスダさんから楽しいお話をたくさん聞けると思いますヨ。

hanamegane_banner.jpg

<同時開催中!>
mfukusima_banner.jpg

posted by 店主かねこ at 23:19| Comment(0) | □イベントのご案内 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。