
写真展「大塚辺り」は本日で終了、出品作品の搬出に行く。ギャラリーが和菓子屋の2階ということで、行くたびに下の和菓子をちょこちょこと買ってきてしまう。この柏屋さんには、種類ごとに平台に置いてある和菓子を自分で選んで笊に入れていくコーナーがあって、お値段も1個80円ぐらい、いろんな和菓子が日変わりで置いてある。
今日のチョイスは桜餅、小倉ソフトどらやき(餡にホイップクリームをまぜたどらやき)、豆大福、くるみゆべし(言っときますが、全部一人で食べるんじゃないですよ!)。発送が終わって、ホッと一息の時間に、こういうお供があるとうれしいもの。お茶の時間って、精神を緩和させる大切な時間なんですよね。

あっ!茶柱!
くるみゆべし、好きです。
ギャラリーもいい感じでした。窓から見える景色とか。また個展をやります? 今度こそ行きたいです。
私もくるみゆべし大好きです。
福島といえば“くるみゆべし”と“ままどおる”。
あー薄皮饅頭もええなぁ。
飯坂温泉の温泉玉子もええなぁ。
おっと、ヨダレヨダレー。
常にお客さんで賑わってますよ、柏屋さん。
本当に、こんなお店が近所だったらいいですよね。
写真展はまた機会があれば、という感じですが、
もうちょっと本腰を入れて作品づくりができたら、
DMなどお送りしてみます。
だけど、か猫さんだったら
その気になれば「個展」だってできそうですね。
創作する雑貨屋、カッコいい!
その前に雑貨屋もっとがんばらねば、です。
海ねこさん、今後ともどうぞよろしく!!