2012年05月29日

■ 聚落社「なつかしくてあたらしい紙」展

jyurakusya_pr1.jpg
旅 猫 雑 貨  其 の 十 一
聚落社「なつかしくてあたらしい紙」展
2012年6月14日(木)〜24日(日)30日(土)まで延長
*期間中は休まず営業いたします

会場 旅猫雑貨店・店内にて(地図
http://www.tabineko.jp/shop_info.html

jyurakusya_01.jpg京都にある聚落社は、京友禅紙の技術を身につけた職人・矢野誠彦さんが立ち上げた、手染めの紙と紙製品を扱う会社です。デザインから色の調合、地張り、染色までを、たった1人で仕上げています。

なつかしい手触り・風合いを持つ和紙に、ポップでかわいい柄を染めた「あたらしい紙」。東京でたくさんの種類から選べる機会は貴重なので、ぜひお越しくださいますように!

6月16日(土)、17日(日)←「雑司が谷手創り市」の日/は聚落社の矢野さんが上京され在店しますので、ご質問、ご要望のある方もない方も、お気軽に声を掛けてください。

jyurakusya_dm1.jpg
紙のサンプルを貼り合わせたご案内はがきを順次郵送しております。まだの方は、まもなく。

jyurakusya_dm2.jpg
配布にご協力いただいている店舗では、ハガキ半分のカードサイズのご案内を設置します。トランプみたいに、お好きな柄を一枚選んでみてくださいね。

▼ 聚落社オリジナルデザインの柄を、一部ご紹介します。《 画像はすべてクリックで拡大 》
jyuraku_tenpura.jpg
TENPURAえび天がモチーフです。衣の感じがとてもイイ!

jyuraku_edamame.jpg
エダマメなんだか楽しくなるポップな枝豆ちゃん

jyuraku_kinoko.jpg
きのこかわいいだけでなく、紙の中でどんどん増えていそうな怪しさも

jyuraku_mizutama.jpg
水玉水玉の大きさや間隔にもこだわって作られています

jyuraku_ringo.jpg
りんご一番人気のある柄だそうです

jyuraku_ribonn.jpg
リボンリボンの中にもリボン

jyuraku_kami_sample.jpg
基本の包装紙サイズは46.7×63.6cm。新聞紙一面(約40×54cm)よりひと回り大きいサイズで420円です。額に入れてそのまま飾ったり、好きなサイズに切って箱に貼ったり、ブックカバーにしたり……いろんな用途にお使いいただけます。

jyuraku_package.jpg
大きい紙専用の袋を用意しますので、安心してお持ち帰りいただけます。

jyuraku_somekami.jpg
染め紙セット(8枚入)は便箋にちょうどよいサイズ。B5よりもちょっと小さい約16×23cm。裏の白い面ではなく、柄のある方に文章を書いてもかわいいです。通常は同一の柄が8枚入りなのですが、6月23日(土)、24日(日)にはいろいろな柄がアソートで入ったお得な限定セットを販売します。(←完売御礼)

このほか、ノートや紙箱(名刺サイズ、はがきサイズ)、封筒、ぽち袋などもご用意する予定です。1人でも多くの方に見ていただきたいので、お友達とお誘い合わせの上、ご来店いただければ幸いです。



posted by 店主かねこ at 21:45| Comment(0) | □旅猫雑貨「展」 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。