
紙(46.7×63.6cm) 1枚 420円
旅 猫 雑 貨 展 其 の 十 一
聚落社「なつかしくてあたらしい紙」展
2012年6月14日(木)〜
*期間中は休まず営業いたします
会場 旅猫雑貨店・店内にて(地図)
http://www.tabineko.jp/shop_info.html

聚落社の紙はポスターとして壁に飾ったり、ブックカバーやラッピングにと、自由にたっぷり使っていただけるサイズです。全柄全色ご覧いただけるようにしました。写真では伝わらない風合いを、実際に目で見て、手で触れて、手染めの和紙の良さを実感してください。

聚落社工場内での、染め作業の流れも写真付きで展示しています。

染め紙セット(8枚入) 420円
約16×23cm
便箋サイズに裁断した和紙のセットです。各柄4色あり、どれも色選びのセンスが絶妙で、ポップな感じに仕上がっています。あれもこれも、たくさん欲しくなってしまいますよ……!


ポストカード入れ 525円
名刺入れ 420円
A6ノート 525円
和紙の貼り箱タイプと、板紙に直接柄を染めたタイプの2種類あります。ポストカードや名刺の整理だけでなく、小さな道具箱にしたり、プレゼント用の箱にもできます。ややかために作ってあるので、カバンの中に入れて持ち歩いても大丈夫です。ノートはこだわりの糸かがり製本で、表紙に染め紙を使い、中は白無地となっています。
アイテムごとの柄の詳細などは、明日以降、じっくりご紹介してまいります。このほか、封筒やぽち袋、いろいろな紙がアソートで入った染め紙セットは、会期後半に追加される予定です。オタノシミニ!
んーあと縦に5ミりあれば文庫本が、さらにプラス数ミリあれば、染紙で作ったカバーをかけたものが入るなあ。文庫本にカバー付けて箱に入れて、さらに染紙で包んでプレゼント。なんていいなあと妄想が広がります。
良い買い物でした。ありがとうございました。
柄違いを積み上げておくだけで様になるポストカード入れ、わたしも気に入っています。見やすいところに<2012>などのラベルを貼ってもいいかもしれませんね。
文庫本を入れられれば、というアイデア、聚落社さんにお伝えしておきました。ご要望をお知らせいただきありがとうございます。(A6ノートなら入るんですけどね♪)