4月から新たに元我堂の月曜店長となったnonさんが、高円寺でグループ展を催している。その名も「ごにょろてん」。なにやらオモシロそう〜と思って初日の本日、こっそり拝見に。
会場の「HATTIFNATT(ハティフナット)」はギャラリーかと思っていたら、なんともかわいらしいカフェなのだった。入り口小さすぎ!サイトによると、忙しい現代社会を忘れて、このドアをくぐったら子供の頃にもどりゆっっくりとした時をすごしましょう!という意味で作られたそう。内部もハシゴで登る屋根裏席があったり、自然と笑顔になってしまう楽しいお店。
次回はこの屋根裏席に登るぞ
ごはん前にこんなの食べてしまった
さて「ごにょろてん」。nonさんが布のデザインをしたがま口や、サンドブラストで模様を入れたグラスをはじめ、イラスト、アクセサリー、写真など5人の作品が店中に展示されていて楽しめた。広島の若いアーティスト、はとさんの絵は一度見たら忘れないインパクトがあって、着物姿の女の子の絵などは全部欲しいくらいだったが、お財布と相談してハガキ大の、黒猫と女の子の絵(8000円也)をひとつ購入させていただいた。
一番右にちょっと見えてる黒猫の絵
私が入っていった時にお店番されていたKUMINさんという方は、なんと元我堂近くにお住まいで、いつも店の前を通っているとのことだった。そのお友達はもうすぐ江古田でベトナム料理のカフェを開く方。ぜひまたゆっくりお話したいです。
「ごにょろてん」4月24日(日)まで。
ハティフナット:JR中央線 高円寺駅北口 徒歩3分
営業時間 PM12:00〜AM12:00 月曜日定休
〒162ー0002
東京都杉並区高円寺北2ー18ー11
電話 03ー6762-8122
地図はこちら
ふふっ。
あの屋根裏、昨日あの後、初めて登ってみました。
微妙に板のスキマが透けてて・・・・私はパス!!!
こわいよぉ〜・・・と降りてきました。
か猫さん、チャレンジしてみて下さいね(笑)
屋根裏、結構高いんですよね。
あそこは1階の天井を下げて、
2階の空間を広げているのかな。
なんとも不思議な店内でした。
バカとケムリはなんとやら、で、
私は登りますとも!
デカくてびっくりしたんですけど、
ペロリと完食。うまいわー。
行っていただき、ありがとうございます〜
>か猫さん
あそこは元々普通のおうちっぽい作りなので
ロフトは屋根裏だったのでは?と思われます。
凹んでるとこは押し入れだったみたい・・・
私も屋根の上とか観覧車は平気なんですけどね〜
足元が透けてるのはダメなのです。
あそこ押入れか!なるほど。
屋根裏席はスカート厳禁ですね。