2007年03月20日

■またまた挑戦状

hatogi_320_01.jpg
柄が外れていたペティナイフ。

hatogi_320_02.jpg
こちらは「あは。」っと笑っていた洋包丁。

どちらも気持ちよくお使いいただけるようになりました。ト、ひと安心していると……

hatogi_320_03.jpg
うぎゃぁ、今度はこんなものが!これ包丁ですか。

hatogi_320_04.jpg
まずは錆を落として磨き、砥石で刃をつけます。このままでは柄がつけられないので、柄の中に差し込む部分を溶接してから、和包丁の柄に差し込んで固定するとのこと。ほえ〜。

どんなに状態の悪いものでも、ひとまずご相談くださいまし!
posted by 店主かねこ at 21:19| Comment(2) | TrackBack(0) | □路地裏縁側日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
先週、お店に立ち寄った際、写真を撮らせていただいた者です。
ブログにお店のことを書かせて頂きました。
包丁を研いでいらっしゃる方はお兄様だったんですね。てっきりだんな様かと。。
今度、包丁を研いでもらいに行きます☆
Posted by みんたん at 2007年03月26日 20:54
みんたんさん、先日はご来店ありがとうございました。
ブログ拝見しました。紹介してくださって感激しています。
私もサンシャイン60の中にある会社に8年ほど
勤務してましたので、池袋東口の方なら詳しいですよ。
みんたんさんがこれからどんな場所を開拓されていくのか、
興味津々です。
また雑司が谷に遊びに来てください。
Posted by か猫 at 2007年03月28日 00:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。