銘木まごの手 1,800円(税込)
けやき/くり/さくら
▼ 通販ページはこちらです
http://www.tabineko.jp/mago.html
取り扱いはじめて10年、当店のロングセラー「銘木まごの手」のご注文が増えてくると、今年も父の日が近いんだなぁ〜と感じます。(今年は6月16日・日曜日ですよ!)
数十年も寝かせて乾燥させた高級木材を使用して作られる、茶道具やお椀。それらを製作する際に出る端材を利用して、岡山の木地挽物職人・嘉七さんが1本1本、丁寧に仕上げている他にはない使い心地のまごの手です。
自然素材の木肌をいかした無着色仕上げのため、入荷ごとに木の個性が感じられて面白いものです。挽物職人が1本1本、丁寧に時間をかけて作っていますので、肌に当たる先端の丸み、手触り、すべてのカーブに「心遣い」が感じられます。ぜひ店頭でお手に取って確かめてみてほしい逸品です。
#今回入荷分の「さくら」は、通常よりも材の色味が明るいものになっています。
専用の箱がないので、上の写真のように台紙を手作りしたオリジナルの包装(有料)をいたします。ちょっと変わった形のまごの手なので、簡単な説明書もつけています。
「最近、肩が痛くて手が上がらない…」という諸兄でも、スッと背中のかゆいところまで届く絶妙なカーブが自慢です。