2007年04月07日

■地下室からこんにゃちは

4月から5月にかけて、古本のイベントがたくさん催されます。ブログ「退屈男と本と街:春は古本イベントの季節」で詳しく紹介してくださっていますが、このうち、当店が参加するのは、

■4月29日(日)
 不忍ブックストリートの一箱古本市(谷中・根津・千駄木)
 >>しのばずくん便り http://d.hatena.ne.jp/shinobazukun/

■5月5日(土)、6日(日)
 古書往来座・外市(南池袋)
 >>わめぞblog http://d.hatena.ne.jp/wamezo/

■5月27日(日)〜29日(火)
 地下室の古書展(東京古書会館@神保町)
 >>公式ブログ http://underg.cocolog-nifty.com/tikasitu/

です。不忍ブックストリートの一箱古本市は、まだ出店場所が発表されていませんので、わかり次第、またお知らせします。

往来座・外市は、第1回、第1.5回(しずく)を経て、堂々の第2回目!今回も強力なゲストを迎え、どんな本がお目見えするのか、乞うご期待。旅猫雑貨店にも足をお運びください!

地下室の古書展、別名アンダーグラウンド・ブック・カフェ(UBC)は第9回目。当店のような弱小雑貨店を引き入れてくださる懐の広さ、回を重ねるごとに充実しているイベントは、他の古書即売展では得られない楽しさを与えてくれます。

今回のUBCでは、日頃からお世話になっているリコシェさんと共同で、『リコシェと旅猫の雑貨市場〜地下室からこんにゃちは〜』として、雑貨とアートブックの展示販売をいたします。毎度ご好評いただいているブックカバーや栞をはじめ、初夏の季節に合った品物を取り揃える予定です。豪華なゲストによるトークショーも、UBCの目玉。ああっ!すいません、事前予約の締め切りは本日中でした!ご希望の方はUBC公式ブログにあるメールアドレスへご予約くださーい。

古本>古書>おじさんの世界、に気後れしてしまうアナタも、大丈夫。古書会館、怖くありません。リコシェと旅猫がお待ちしています。
posted by 店主かねこ at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | □イベントのご案内 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック