当店で人気の京都・聚落社の染め紙を使って、ポストカードサイズの箱をつくるワークショップを開催します。
2ミリ厚の板紙で箱を組み立て、お好みの染め紙を貼って仕上げます。つくり方の基本を覚えれば、小物や道具類、コレクションなどの収納にぴったりな箱がつくれるようになります。講師は雑司が谷在住のフラワーデザイナーで、カルトナージュやタッセル製作も手がける村井千明さん。はじめての方でも、上製のしっかりとした箱に仕上がります。ご興味ある方はぜひご参加ください!
日時:2月23(日)午後4時〜7時頃まで
当日、午後3時45分までに、旅猫雑貨店までお越しください
会場:NPO法人やすらぎ 会議室
豊島区雑司が谷2丁目・旅猫雑貨店ナナメ向かい
講師:村井 千明
定員:8名
参加費:2500円(材料費、お茶・おやつ代込み)
内容:ポストカードサイズの箱の製作
持ち物:
●紙切りハサミ
●カッター
●30cm定規(あれば金属製のもの)
●裁縫用へら(あればお持ちください)
申込:メール info☆tabineko.jp(☆→@)
または、電話/FAX 03-6907-7715 宛に、
「箱づくりワークショップ参加希望」として、
お名前/当日ご連絡が可能な電話番号/参加人数
をお知らせください。ツイッター、facebookのアカウントをお持ちの方は、ダイレクトメッセージでのお申し込みも承ります。※終了しました
ツイッター:@tabineko_jp
facebook:https://www.facebook.com/tabineko.jp
当日、旅猫雑貨店で受付時に、お好きな染め紙2枚(表側に貼る紙と、内貼り用)を選んでいただきます。色・柄によってまったく違う雰囲気の箱に仕上がります。

▲Ginga(グレー/紺)

▲Hiraki(黄色/ブルー)

▲Tenpura(グレー/赤)

▲Biscuit(クリーム/ブルー)

▲きのこ(ピンク×ベージュ/赤)

▲レコード(白地/グリーン地)

▲エダマメ(ブルー/紺)

▲りんご(チェック/赤×黒)

▲りんご(ベージュ/茶)

▲文房具(黄/グリーン)
これ以外にも色・柄があります。組合わせはお好みで。
ご応募をお待ちしております!