2007年06月10日

■築地で御神輿

tsukiji_070610.jpg

一箱古本市友達のひとみちゃんにお誘いいただき、築地・波除稲荷神社の祭礼「つきじ獅子祭」で神輿を担いできた。この神社の神輿はかなり変わっていて、写真のような巨大な獅子頭を担ぐのだ!威勢のいい築地の人たちに混ざって、築六町会でお世話になった。

獅子頭は2種類あって、今年は陰の年なので赤い顔のお歯黒獅子(雌)。黒い顔の雄獅子の神輿もある。江戸時代中期からこういう神輿なのだそう。この他に、4年に一度出る宮神輿(一般的な神輿だがこちらも巨大)もあるそう。やはり商人が多い地域は神輿にお金をかけているので迫力が違う。

獅子頭の神輿なんて担いだことがないので、実際に見てみたら想像していたより巨大。軽いのかと思っていたのに、女神輿なので肩を入れたら重いこと重いこと。燃えました。

午前中に担ぎ、昼食をとったら雑司が谷の店に戻ろうと思っていたのだが、帰りがけにちょうどまた神輿が来ていて、せっかくだからとまた肩を入れる。あいにくの雨も、担ぎ手にとっては水浴びになって気持ちがよかった。ひとみちゃん、お世話になりました。
また来年も呼んでくださーい。
posted by 店主かねこ at 18:21| Comment(2) | TrackBack(0) | □路地裏縁側日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いやぁ、日記書いてくれたんだね!
ありがとです。
か猫さんはさすが担ぎ方がさまになってました
よ。それを見れただけでも良かったです♪
また来年やりましょうね〜。
想像しただけで楽しくなるのは祭り好きだから
でしょうかね^^;
Posted by hitomi at 2007年06月12日 12:49
どもども。お世話になりましたー。
肩、大丈夫でしたか?
わたしは今日も若干痛いです……

想像しただけで体が動いてくるようになったら、
本当の祭り好き、かもしれません。なーんて。
Posted by か猫 at 2007年06月13日 15:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック