▲クリックで拡大します
明日から連続イベント、連続ドラちゃんです。
2回目となる「秋も一箱古本市」では、貸しはらっぱ音地に兄・刃研ぎ堂と共に出店します。(一緒じゃなくてもよかったんだけど……笑)
江戸・東京に関する本を中心に、いい本たっぷり持って行きます。滝田ゆう『ネコ右衛門太平記1・2』も放出しちゃおう。覗きにいらしてくださーい。
そしてあさって14日(日)〜16日(火)は、
魅惑のアンダーグラウンド・ブック・カフェ!今回もイベント盛りだくさんです。
http://underg.cocolog-nifty.com/tikasitu/
和田誠さんの展示・トークショーはもちろん面白いこと間違いなしですが、何といっても今回は落語会があるんです!瀧川鯉昇(りしょう)師匠です!!面白さはお墨付き。落語ファンはもとより、初めて落語を聞くという方も、ぜひに。14日と15日(10時〜18時半)にアンダーグラウンド・ブック・カフェ会場で当日券を販売しています。
そしてそして!16日(火)から雑司が谷にある鬼子母神(法明寺)のお祭り、御会式(おえしき)が始まるんです!もう!びっくりマーク連発です!!最終日の18日(木)が最も盛大で、午後7時に池袋東口、西武百貨店前からおよそ50の講(町内会や同好会からなるグループ)が次々とスタート、明治通りから目白通りを通って鬼子母神まで、5時間にわたって太鼓を叩きながら練り歩きます。鬼子母神の境内は縁日が立ち、普段静かな雑司が谷がにわかに活気づきます。
御会式の話になると熱くなり長々と説明したくなるのでこの辺でよします。だって一箱古本市の準備がまだこれからなんです……一箱古本市、アンダーグラウンド・ブック・カフェ、御会式と、濃い〜毎日、はたして体力が持ちますかどうか。
あ、ちなみに、「連続ドラちゃん」っていうのは、10年くらい前、中野駅北口の飲み屋街の路地に書いてあった落書きのことです。今はもう消されてないんですが。
▼こんなの
誰が描いたのか知りませんが、個人的に落書き名作と思っております。どうでもいいですね。てへ!
この間の古本市ではお隣でございました。
またまたステキな箱で感心してました〜。
ところで、御会式なるものがあるのですね!
祭り好きなもんとしては是非見に行きたい
と思います。
ほんとは参加したいくらいですが^^;
天気いいといいですね!
昨日は一緒に太鼓を叩けてよかったです。
最後の宮入まで付き合ってくださって、
お疲れさまでしたー。腕、筋肉痛になってませんか?
お祭りのあるところどこへでも馳せ参じますので、
いつでもお声掛けくださいな。
わざわざ、写真のお礼を頂き恐縮しています。(勝ってに送って)
今年、4月?岡崎さんのトークショーを西荻で聞き、古本に興味を持って、今や週末に古書店通いの日々です。
また、お会いすると思いますが、今後共よろしくお願いします。
兄が写真を見てとても喜んでいました。
(お礼状に変なことを書いたかもしれません。
どうか気にしないでください。)
西荻ブックマーク、岡崎さんの時は、
私も聞きに行っていました。
知らず知らず、お顔だけは拝見しているのかも
しれませんね。
お時間ありましたら、次回の往来座外市にも
ぜひお越しください。
(中谷宇吉郎、いいですねー。「冬の華」、私も読みたいです)