三ノ輪駅入り口は昭和の風情が残っている。アーケードの薄暗い蛍光灯の下で新聞雑誌を売るおばあさんは居眠り中だった。
都電沿線には煎餅屋が似合う。
見上げるとかわいらしい外灯。
荒川区役所の近く。線路沿いの桜並木は、このときようやく開花したばかり。
町屋付近。雑司が谷も都電線路の両脇に道路ができるので、いずれこんな感じになるんだなぁと思いながら眺める。
突如、車窓に古本均一台が!(もちろん下車しないと買えない距離)
梶原駅にくっつくように、古本屋(たばこ屋兼業)があるのだった。たばこと新聞はホームから買えるようになっている。これは楽しい。
桜の名所、飛鳥山公園もまだ花見には早く、つぼみばかり。王子〜飛鳥山公園まで大きくカーブする坂道を車と並走するところは、都電荒川線の中でも割と気分が盛り上がるところなのだが、うふうふと外を眺めていたら写真を撮るのを忘れてしまった。
大塚駅を過ぎて、向原〜東池袋四丁目の区間は、密集した民家の軒先がぐっとせまってきて、干してある洗濯物がどんなものかよく見える(変な意味じゃなく、洗濯物が干してある風景が好きだ)し、線路の行く手に野良猫が横切ったりもする、最も好きな区間。以前はそんな眺めが鬼子母神前まで続いていたのに、雑司が谷〜鬼子母神前の線路脇の民家はほぼすべてが立ち退きに遭い、近い将来、車が行き来する道路になる。
◎都電荒川線:路線図
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/toden/map/index.html