
アンダーグラウンド・ブック・カフェ
地下室の古書展 Vol.11 Final
2008年6月1日(日)〜3日(火)
午前10時〜午後6時
東京古書会館地下ホールにて
▼期間中の講演会、落語会、展示、ワークショップの詳細は下記URLでチェック!
http://underg.cocolog-nifty.com/tikasitu/
<同時開催>
佐野繁次郎の装幀モダニズム展
東京古書会館2階展示室
__
アンダーグラウンド・ブック・カフェ(以下UBC)というそれはそれは素敵な古書展があると聞いて、初めて行ってみたのは2004年10月(Vol.4)のこと。それが東京古書会館へ足を踏み入れた初めての古書展でもあった。地元の古本屋ではめったに見ることができない本を、ゆったりとした空間で眺められることにいたく感激したのを覚えている。その時には想像もつかなかったことだが、その後、西秋書店さんに声を掛けていただき、ご縁あって2006年6月(Vol.7)から、イベントの末席を汚させて頂くこととなった。
ブックカバーや手ぬぐい本を中心に、古本好きのお客さまにどうしたら雑貨を手に取っていただけるかを考えたり展示を工夫したり、クロークやトークショー会場設営のお手伝いをしたり、時にはワークショップに参加したり似顔絵を描いてもらったりもしつつ、私自身がUBCをかなり満喫してきたのだが、はたしてイベントのお役に立っていたのかどうか。カフェ部門を担当する珈琲豆屋オカモトさんのカフェ・ラテを何杯も飲んだり、キャラメル・ラテも何杯も飲んだり、いろいろ反省する点が多い(おいしいんですよ本当に)。
そのアンダーグラウンド・ブック・カフェが、次の日曜日から始まるVol.11で最終回を迎える。最後を飾る素晴らしいイベントになるよう、カフェ・ラテのおかわりを我慢して献身する所存です。当店は「初夏の手ぬぐい展」と銘打って、様々な模様の手ぬぐいと雑貨を取り揃えます。ぜひぜひ、足をお運びください。