スマートフォン専用ページを表示
和雑貨と古本 旅猫雑貨店のブログ
雑司が谷 路地裏縁側日記
ホーム
|
実店舗のご案内
|
通信販売
|
ブログ
|
お問い合わせ
カテゴリ
□旅猫雑貨店について
(1)
□営業日カレンダー
(1)
□通信販売の手引き
(1)
□新着/再入荷のお知らせ
(303)
□イベントのご案内
(273)
□旅猫雑貨「展」
(76)
□路地裏縁側日記
(547)
□伝統こけし
(8)
□タビネコ福島の旅
(24)
□雑司が谷仕事場づくり日記
(67)
□古本のこと
(107)
□お さ ん ぽ ね こ
(127)
□今日の3匹
(30)
□今日の新聞 〜梱包材の中から〜
(1)
□旅猫生物部
(49)
□落語・立川流
(14)
□読了メモ
(26)
2003年以前の日記
(27)
新しい記事
(10/08)
■10月の展示ご案内/東部の手と手織り2022
(04/22)
■ Web企画展/まめふく展3のご案内
(12/19)
■ 2020年初売りのご案内/矢嶋美夏個展「だるま歳時記」
(11/14)
■ 12月の展示ご案内/元祖ふとねこ堂個展
(11/14)
■ 11月の展示ご案内/豆々玩具市
記事検索
ウェブ
記事
RSS 2.0
<<
■ジャイアン憎し
|
TOP
|
■ついに買ってしまった
>>
2008年06月02日
■アンダーグラウンド・ブック・カフェ開催中!
<終了しました。>
東京古書会館
地階ニテ、6月3日(火)マデ!
>>
http://underg.cocolog-nifty.com/tikasitu/
posted by 店主かねこ at 00:37|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
□イベントのご案内
|
この記事へのコメント
かねこさーん、すれ違いでしたね。
お会いできなくてざんねんです。落語も聞いてみたかったナリー。
でも前から気になっていた電灯?あかり?のてぬぐいを買いました♪ やっぱり旅猫雑貨店のてぬぐいが一番好きです。
うい坊は、会場中をほふく後進(前進はできない)で這いずり回ったり、やたら学さんになついてしまったり(ナンダンナに似てるんだと思う…)と大変でした。っていうかたぶん母が放ったらかしすぎるんでしょうね。
かねこ姉さんにお会いできる貴重なイベント、終わってしまってさみしいです。。でもお疲れさまでした!
Posted by ナンダ at 2008年06月02日 23:03
半年に1度、ナンダさんとうい坊に会うのが楽しみだったのに、不在にてすみませんでした。
お買い上げくださってありがとう!
電笠模様の手ぬぐいも、やっぱり頭に巻くのかしらー。うれしいわ〜。
KSKが高円寺に引っ越してきたら、またみんなで会いましょう。
しかしなぜだ、匍匐後進……。
Posted by か猫 at 2008年06月03日 00:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
お会いできなくてざんねんです。落語も聞いてみたかったナリー。
でも前から気になっていた電灯?あかり?のてぬぐいを買いました♪ やっぱり旅猫雑貨店のてぬぐいが一番好きです。
うい坊は、会場中をほふく後進(前進はできない)で這いずり回ったり、やたら学さんになついてしまったり(ナンダンナに似てるんだと思う…)と大変でした。っていうかたぶん母が放ったらかしすぎるんでしょうね。
かねこ姉さんにお会いできる貴重なイベント、終わってしまってさみしいです。。でもお疲れさまでした!
お買い上げくださってありがとう!
電笠模様の手ぬぐいも、やっぱり頭に巻くのかしらー。うれしいわ〜。
KSKが高円寺に引っ越してきたら、またみんなで会いましょう。
しかしなぜだ、匍匐後進……。