2011年06月27日

■郡山・和久屋さんへお邪魔タビネコ

「タビネコ福島の旅・携帯版」を最初から見てみたい方は ↓ このページからどうぞ。記事の上にある「>>」をクリックしていくと、時系列で見られます。
>> 2011.6.25 高速バスで出発!

110627_0903~001.jpg「民芸くらふと 和久屋」さんは、郡山駅から徒歩5分ほど、安積国造神社の参道入口、大きな鳥居のすぐ横にありマース。周辺は大きなホテルやビルが建ち並んでいて、都会だなぁ〜。

110627_1714~001.jpgお邪魔しま〜す!

110627_1709~001.jpgワーイ、福島の弥治郎系こけしが並んでいるよ!

110627_1711~001.jpg野菜コマに紛れてみました。〈郡山べっぴん〉というのは、郡山駅前のさまざまな商店が「一店逸品」を打ち出して、お店や商店街のアピールをしているブランドです。

110627_1713~001.jpg浪江町で作られている伝統的な焼物「大堀相馬焼」は、今後復活の見通しが立っていません…

▼浪江町観光協会
http://www.namie-tta.jp/spot/culture/oobori/index.htm

▼岳堂窯ホームページのトップに、悲痛な思いが綴られています。
http://www.somayaki.jp/

このほか、和久屋さんには紙風船や木製の玩具、会津の起き上がり小法師や赤ベコ、三春張子人形ももちろん販売されております。郡山でお土産を買うなら、ぜひ和久屋さんを訪れるべし!

▼ふくラボ!/民芸くらふと 和久屋
http://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=2510

▼ブログ:民芸くらふと和久屋 まめだん
http://ameblo.jp/wakuya-mamedann/

タビネコの鞄も溢れるほどいっぱいになり、そろそろ雑司が谷へ戻る時間となりました。。。名残りおしい〜ふくしま! 会津〜郡山の充実した旅でした。Book! Book!AIZU スタッフの皆さん、和久屋の渡辺さん、たいへんお世話になりました! これからもどうぞヨロシクお願いいたしますー!

《タビネコ福島の旅・携帯版、ひとまず完結》

posted by 店主かねこ at 17:15| Comment(0) | □タビネコ福島の旅 | 更新情報をチェックする

■張子もいっぱい買いました

110627_1332~002.jpg
110627_1336~001.jpg4軒目の橋本廣司民芸と、デコ屋敷資料館は少し山道を歩いた先にあります。

110627_1349~001.jpg廣司さんのところで、象乗り唐子の張子人形を発見! 江戸時代末期の木型で作られているそうです。オモシロイ!

帰りは本家恵比寿屋の橋本恵一さんが「駅の郵便局に行くついでだから」と軽トラックで三春駅まで送ってくださいました。恵一さん、アリガトウゴザイマシタ!わずか3時間ほどの滞在でしたが、高柴デコ屋敷は民芸ファンタジーワールド! 復興祭が盛況となりますように……

posted by 店主かねこ at 16:53| Comment(0) | □タビネコ福島の旅 | 更新情報をチェックする

■3軒目のデコ屋敷

110627_1329~001.jpg彦治民芸さんは「三春駒」を木彫り製造しています。入口すぐの作業場で、木材を馬の形に切り出しているところをしばし見学。茅葺き屋根の大きな家がお店になっていて、張子人形の他に、柱時計や古民具がたくさん飾ってありました。


110629_1928~002.jpgひょっとこダルマ君とトモダチになったよ☆


posted by 店主かねこ at 16:45| Comment(0) | □タビネコ福島の旅 | 更新情報をチェックする

■7月8日は「だるまの日」!デコの里復興祭

110627_1241~001.jpg大黒屋さんの隣りにある古民家は、古い梁や土間を残したまま、内装も外装もリノベーションされていました。ステキ! その古民家を会場にして『デコの里 復興祭』〜復興だるまプロジェクトin西田〜 というイベントが7月7日(木)〜9日(土)に開催されます! 7月8日は「だるまの日」なんだそうです。

その準備中の会場をちょこっと覗かせてもらいマシタ。日本全国、いや、世界中から、さまざまな「だるま」が大集合しております!(写真はほんの一部ですよ)1000種類以上あるのではないかしらん。

110627_1242~001.jpgこちらはなんとロシアのマトリョーシカだるま!!!欲しい……

▼画像をクリックすると別ウィンドウで拡大します
deko_fukkou.jpg
こちらが『デコの里 復興祭』のチラシ。これほんとたのしそう! ひょっとこ踊りにだるま踊り、タビネコもやりたいよう〜。

イベントの詳細は、高柴デコ屋敷・大黒屋さんのブログをチェックしてね!
http://dekoya.de-blog.jp/blog/



posted by 店主かねこ at 16:31| Comment(0) | □タビネコ福島の旅 | 更新情報をチェックする

■大黒屋の佐藤さん

110627_1310~001.jpg恵比須屋さんのお隣、大黒屋さんに行くと、今度は若い男性が張子に使うノリ作りの作業中。

佐藤さんは隣町の出身で、5年前に大黒屋さんに弟子入りしたそうです。ご自分の仕事を熱心に説明してくださいました。

ひとつの張子が、手間と時間をかけてつくられているのがわかって勉強になりました!
posted by 店主かねこ at 16:27| Comment(0) | □タビネコ福島の旅 | 更新情報をチェックする

■張子作りをやってみた

110627_1134~001.jpgサタばあちゃんに教わって、木型に和紙を張り付ける作業をやらせてもらいました。

この仕事を60年もやっているサタばあちゃんは、パッパッっと的確に和紙をちぎったり重ねたり、親指の腹(とても大きい)で繊細かつ力強く仕上げていきます。

いかにも簡単そうにお手本を見せてくれたんですが、、いざやってみたら和紙を曲面や彫りの凹凸に貼るのってムズカシイぞー。

モタモタしてるうちに和紙がケバケバになっちゃうし、薄いところと厚いところができてしまい思わず「ダメだこりゃ!」って言ったら、

「ダメなんかでないよ〜上手だよ〜。はじめてやったのに上手さできたなぃ〜」

と、何度も何度もほめてくれる、優しいサタばあちゃんなのデシタ。
posted by 店主かねこ at 16:12| Comment(0) | □タビネコ福島の旅 | 更新情報をチェックする

■三春張子がいっぱい!

110627_1200~001.jpg110627_1113~002.jpg囲炉裏のある日本家屋がお店になっていて、いろとりどりの張子が華やかに並んでいます。作業場にお邪魔しましたヨ。でっけえダルマだなァ!
posted by 店主かねこ at 14:52| Comment(0) | □タビネコ福島の旅 | 更新情報をチェックする

■三春町に来ています

110627_1205~001.jpg和久屋の渡辺さんの車に乗せてもらって、郡山から30分ほどの山合い、西田町にある高柴デコ屋敷にきました。

さぁーて、サタばあちゃんに会いにいくぞー!
posted by 店主かねこ at 14:13| Comment(0) | □タビネコ福島の旅 | 更新情報をチェックする

2011年06月26日

■郡山で和久屋さんとお食事

110626_2030~001.jpg110626_2116~001.jpg8時頃に郡山駅に着いて、「民芸くらふと和久屋」の若旦那、渡辺さんと合流、お腹ペコペコだー!というわけで、すぐにお店のそばの「サラダの店 赤とんぼ」へ。

タビネコはチキンカツとプレーンオムレツのセットを。すごいボリューム!サラダもたっぷりと!ああ、おいしかったー。

東京と横浜出身のご夫婦が郡山でお店を開いて40年、聞けば聞くほど興味深いお話が出てくる、ステキなお母さんと記念撮影しちゃいましたヨ☆

東日本大震災のとき、郡山は震度6弱。赤とんぼの食器はほとんど棚から落ちて割れてしまいました。お母さんはすぐに東京・かっぱ橋に買い付けに行き、大震災の3日後には営業を再開させたそうです!近所の人たちにすごく喜ばれたんだって。

郡山にきたら、このお母さんのステキな笑顔を見にいかなくちゃ損だよ!
posted by 店主かねこ at 22:49| Comment(0) | □タビネコ福島の旅 | 更新情報をチェックする

■また高速バスに乗るよー

110626_1837~001.jpg会津にお別れして、郡山に向かいマス…
posted by 店主かねこ at 18:40| Comment(0) | □タビネコ福島の旅 | 更新情報をチェックする