2018年09月27日

■ 9月29日(土)は「第5回のんき市」!

旅猫雑貨店のある「雑司が谷弦巻通り商店街」は、雑司が谷の町で昭和20年代から続く昔ながらの商店街です。

この商店街の昭和の風情があるからこそ、旅猫雑貨店を続けていられるのかもしれません。そんな愛すべき商店街で年に1度、「のんき市」というイベントを始めたのが2014年でした。たった年に1度のイベントなのですが、忙しい個人商店の店主たちでなんとか力を合わせて、いつもこの小さな商店街を利用してくださるお客さん達に喜んでもらいたい!そしてもっと個人商店を身近に感じて利用してくれたら・・・という思いでがんばってきました。

毎年笑いあり涙あり(?)で奮闘してきました5年目の「のんき市」、たくさんのみなさまに楽しんでいただけたら幸いです。

5121EF64-8272-4B5E-B404-239E98B6977D.jpeg

第5回 雑司が谷弦巻通りのんき市
2018年9月29日(土)

11:00〜16:00(★スタンプラリーのみ 17:30 まで延長

◎スタンプラリー+福引き
弦巻通り商店街の21店舗をまわってスタンプを集めよう!
すべて集めたら、もらってうれしい「つるまき鳥グッズ」を先着400名様にプレゼント!(スタンプ台紙は当日、商店街各店で配布します)
今年の景品は「つるまき鳥マスキングテープ」です。
45F22A26-12AA-4690-9C9D-CD41755E7157.jpeg
さらに!
弦巻通り商店街で使えるお買物券が当たる福引にチャレンジできます!
311481EC-D0AB-46A1-851F-47780B57849A.jpeg

1等 10,000円(1本)
2等 5,000円(10本)
3等 1,000円(40本)
特別賞 500円(20本)
※ 特別賞協力:公益社団法人 豊島法人会 高田支部

・お買物券は500円単位です。おつりは出ません。

◎チンドン屋さんがやってくる!
のんき市を盛り上げてくれる「東京チンドン倶楽部」がやってきます。雑司が谷にゆかりのある石田一松『のんき節』など、懐かしい昭和の歌を中心に路上ライブ!
9ADD3470-9A9B-404D-8851-863F5F12FC4C.jpeg

C7ACB896-9DE8-4DA8-8753-629267E7BEF3.jpeg


◎出張カフェ
花やすずき向かいの駐車場で「こみcafe」による出張カフェがあります。自家焙煎ハンドドリップで入れたコーヒーや、生姜を使って手作りしたジンジャーシロップのソフトドリンク、バナナケーキ、ブラウニーなどの焼き菓子を販売します。
20F2280A-5417-4D9D-8E2F-DC181FE451E4.jpeg

14B7EC2B-9186-405C-AE8C-8A45BBAD9BC1.jpeg


◎マリオネット大道芸
東京都公認の大道芸ヘブンアーティスト「遊楽マリオネット」が商店街のあちこちで、操り人形のプログラムを上演します。
48DC52D1-3764-4CFC-BD29-2566FE6CB9FA.jpeg

FFAFDFBF-3E0F-4A10-A514-FC2761596160.jpeg


◎はりがね細工、あめ細工、ヨーヨー釣り、ベーゴマ名人がやってきます!(雑二ストアー)
85D77260-A992-4EDF-94FE-05F5B92FFE7D.jpeg

C3ED0118-511A-40CA-A1EB-C4BD00FB4BB1.jpeg

ED4D0498-F3B9-47B0-9594-80E9F01FFEE4.jpeg


◎のんき市特売/フリマ
商店街各店がのんき市だけのお得な商品をご用意してお待ちしています。また、商店街のあちこちで有志によるフリマもあります。
B644519A-F026-43F5-8D21-A9C00367D911.jpeg



主催/雑司が谷弦巻通り商友会
後援/豊島区
協賛/公益社団法人 豊島法人会 高田支部


posted by 店主かねこ at 17:50| Comment(0) | □イベントのご案内 | 更新情報をチェックする

2018年09月25日

■ 吉祥寺/猫の雑貨と古本市出店のお知らせ

F6290EE2-CCAC-4C60-9004-939428AA5780.jpg

ハーモニカ横丁チャレンジマルシェに猫好き店主たちがニャアニャア集まって猫の雑貨と古本の小さなマルシェを開催します!
10月は「吉祥寺ねこ祭り」月間!街のいたるところで猫イベントが開催されています。他のイベントやランチと併せて、「猫の雑貨と古本市」にも是非お立ち寄りください。

日時:10月6日(土)〜10月12日(金) 11:00〜19:00
   ※会期中、10月9日(火)はお休みです

会場:吉祥寺ハーモニカ横丁内・チャレンジマルシェ
〒180-0004 東京都 武蔵野市武蔵野市吉祥寺本町1丁目〜2丁目

出店者:[ 古本 ]
・古本選堂
・駄々猫舎
・えほんやハコのなか
・ドーナツブックス
・ママ猫の古本や

[ 雑貨 ]
・旅猫雑貨店
・cha.tsuchi

【第五回記念企画】
アーティストが選ぶ本
・元祖ふとねこ堂
・高木 亮(きりえ作家)

●facebookイベントページ:
https://www.facebook.com/events/238535756835919/

●お問合せ:ママ猫のふるほんや yoco@mamaneko-furuhon.net


posted by 店主かねこ at 03:25| Comment(0) | □イベントのご案内 | 更新情報をチェックする

2018年08月26日

■ 9月の展示ご案内/古道具とフォークトイ展2

9F90012E-E706-4455-8D33-E04DF6C1CAA9.jpg

旅 猫 雑 貨 展 其 の 五 十 六
古道具とフォークトイ展2
ー ソラシカ散歩の小さな小箱 ー
2018年9月14日(金)〜24日(月・祝)
平日12時〜19時(土・日・祝 11時〜18時)
*期間中、9月18日(火)はお休みです

会場/旅猫雑貨店にて(→Google地図
http://www.tabineko.jp/shop_info.html

ソラシカ散歩は、日本の古道具と古雑貨を扱うオンラインショップです。
なつかしさや記憶の断片、おかしみのあるものがテーマでもあります。日々の暮らしで使えるものや、使えないけれど何だか気になる小さなもの、思わずほほえんでしまうようなフォークトイまで。小さな箱を次々と開けていくように、お楽しみください。

旅猫雑貨店 店主より:
2012年3月以来の、ソラシカ散歩の個展となります。この6年の間で、その審美眼にはさらに磨きがかかっていますよ。久しぶりの、とても楽しみな展示です。そっと暮らしによりそうお気に入りを見つけに、ぜひお出掛けください。


posted by 店主かねこ at 16:48| Comment(0) | □旅猫雑貨「展」 | 更新情報をチェックする

2018年08月03日

■ 8月の展示ご案内/Mad The Buu 人形展

E2A603DF-2094-45AC-9A4F-E854BC089541.jpg

旅 猫 雑 貨 展 其 の 五 十 五
Mad The Buu 人形展 vol.2
『僕たち なんだか 楽しい展』
2018年8月18日(土)〜26日(日)
平日12時〜19時(土・日11時〜18時)
*期間中、8月20日(月)はお休みです

会場/旅猫雑貨店にて(→Google地図
http://www.tabineko.jp/shop_info.html

Hi, boys and girls. We are The Perros!
from left:"B-swan with Zen” "Master Tenguu" "Hyottoko Boi"

「僕たち、The Perros !!
左から:“B-スワンとゼン”、“マスター・テングー”、“ひょっとこボーイ”」

The Perros ( ザ・ペロース)と楽しい仲間たち/日本の伝統工芸である張り子・土人形などを基調とした独自のキャラクター達を粘土細工にて表現しました。人形の他、缶バッジなどのグッズも販売します。

◎アーティスト : Mad The Buu
東京 / 板橋生まれ
幼少の頃から物作りが好きで、世界中を旅しながら音楽・映像・絵・工芸などで自分を表現し続けている。
https://www.instagram.com/boku450


posted by 店主かねこ at 17:02| Comment(0) | □旅猫雑貨「展」 | 更新情報をチェックする

2018年05月16日

■ 真夜中の小人

3FB7FE4A-2659-4238-9B4B-7D31410FCF7E.jpg

レジのすぐ前に置いてある銭亀が、知らない間に不思議な隊列を組んでいることがよくあります。

店番中、必ず視野に入るので、いじっている人がいたら絶対に気がつくはずなのです。おそらく、真夜中に小人さんが動かして遊んでいるんだろうなぁ。

わたしを面白がらせてくれている小人さん、今日もムヒッとしました、ありがとう。


posted by 店主かねこ at 13:59| Comment(0) | □路地裏縁側日記 | 更新情報をチェックする